
上の子が育てにくくて2人目を諦めていたけれど、やっぱり産むことにした方いますか?いくつくらいの頃にそういう気持ちになりましたか?きっかけは何かありましたか?何歳差で出産しましたか?ひとりっ子の方が良かったと思う時はありますか?歳が離れていて良かったと思いますか?
上の子が育てにくくて2人目を産むのを諦めていたけれど、やっぱり産むことにした方いますか?
上の子がいくつくらいの頃にそういう気持ちになりましたか?
きっかけは何かありましたか?
何歳差で出産しましたか?
やっぱりひとりっ子の方が良かったと思う時はありますか?
歳が離れていて良かったと思いますか?
答えられる範囲で答えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りまま
我が家です!とは言え、発達は何も問題ないので違ったらごめんなさい。とにかく手のかかる子で…😓子供は2人と夫と決めていましたが、上の子が3歳半頃になるまで想像もできませんでした。
下の子は上に比べて穏やかで(といっても、たぶん人並みくらい)、上の子の時に楽しめなかった赤ちゃん時代の可愛さや、子育ての楽しさを楽しませてもらってます💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
一応現在グレーと言われています。
4歳にもうなってしまったのですが、未だもう1人という気持ちにはなれず…
育てやすさの違いももちろんあるとは思うのですが、2人目の余裕なのかなって感じもしますか?
りまま
そうなんですね😌
2人目の余裕もあると思います!でも、上の子の大変さは性格によるものが大きい気がしてます😅
もっと歳離れてるきょうだいも普通にいますし、焦らなくてもいいのかなって思いますけどね☺️まだその気になれてないのに産まれたら大変ですもんね。
でも、上が大変で下が楽な方が、逆よりマシだったなと思います😅
はじめてのママリ🔰
そんなに違うんですね…!
正直発達系に問題があると、下の子も同じパターンだと完全に私のキャパオーバーかなあという感じもしています🥲
私の気持ちと年齢のタイムリミットと相談…という感じですよね🥲
逆に私は上の子が楽で下が大変な方が良いのかなって思ってました💦