※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生に学研や公文に行かせるべきか、家庭でプリントできる子は行かなくてもいいか相談したいです。

小学生になったら学研や公文に行かせたほうがいいと思いますか?
家庭でちゃんとプリントできる子は行かなくてもいいと思いますか?

コメント

deleted user

家庭でできる子は行かなくても良いと思います😊

後、親がイライラせず教えれるなら尚🙆‍♀️

はじめてのママリさん

結局は子供のやる気次第なので、試しに行ってみたらいいと思います。
ちなみにうちの子は性格的に公文はお兄ちゃんお姉ちゃんたちに圧倒されて1人でいることすらできなかったので行かせてません。笑
学童で宿題は終わらせてくるし、家では通信教材は最低限するのでよしとしてます。
それでいいかは私も謎ですが、子供次第ですもん😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通信教育何をされてますか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ポピーです!うちの子タブレットにも興味ないし、一番コスパいい最低限の内容を選びました😂

    • 5月16日
ママリ

行かなくても問題はないかと!より学習面に力を入れたいなら通うのはアリかと思います!

うちの子は家でZ会やっていますが、計算力つけさせたくて3ヶ月前から公文通いだしました。たった3ヶ月ですが、明らかに早く正確に計算できるようになり、Z会の問題も以前よりスムーズに解けるようになりました。