
部署移動後、コミュ障で雑談が苦手。愛想振りまいてもミスで文句を言われる気がして集中できず、声も小さく。居心地悪い状況です。
5月から復帰して部署移動しましたが、コミュ障のため周囲の方と馴染むことができません。
挨拶、質問はしてるのですが、雑談が苦手です。
ニコニコ愛想は振りまいているのですが、少しのミスでこそこそ文句を言われているような気がします。被害妄想であればいいのですが気になってしまい集中できません。はっきり言えない性格なので声も小さくなってしまいます。
居心地悪いなと感じています🥲
- 親ばかママ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります、復帰したときってなぜあんなに居心地が悪いんでしょうね💦
1人目のとき、親ばかママさんと同じことを思っていました😣
雑談したくなさすぎて昼休みは寝てました😴
2,3ヶ月経てば自分の家庭が中心になってきて職場の居心地とかどうでも良くなりました🤣

M
私も新しい職場で居心地悪いです💦
何が居心地悪く感じるのか考えたら、やはり疎外感なんですよね💦
すでに関係のできてるところに新しく入るって、なかなかハードル高いです(笑)
なので、同じく新しく入ったメンバーとちょこちょこ話すようにして仲間意識持てた日はなんだか気分がいいです✨
ありのままの自分が受け入れられる日まで、居心地悪いんだろうなと思いますが、上の方がおっしゃるように、家庭第一で、帰宅したら我が子の可愛さで疲れやストレスも吹き飛ぶので、あまり気にしんとこ❗️と思ってます✨
-
親ばかママ
疎外感、それです😭
同じ日に同期が近い部署にいるのですが、会えても朝か夕だけでそのときは愚痴りあっています😅
確かに帰ってきた時の我が子が笑顔で迎えてくれるので吹き飛びます😂😂
ありがとうございます😭- 5月15日
親ばかママ
やっぱり居心地悪いんですね…私だけじゃなくて少し安心しました😭
やはり時間が解決するんですね😂
気にしすぎてしまう自分が嫌です…働きに来てるだけなのに😭