※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

TOTOの便座に合う補助便座を探しています。リッチェルのソフト補助便座やTOTO公式の補助便座を使っている方、使い心地やガタつき、隙間について教えてください。

【TOTOに合う補助便座を探しています】
我が家のTOTOの便座は、
後方にかけて緩やかな傾斜があるため、
合う補助便座が少ないようです。
TOTOの便座に、
以下の補助便座を使っている方はいますか?

①リッチェルのソフト補助便座
②TOTO公式の補助便座

使い心地はいかがでしょうか?
ガタつきませんか?便座との間に隙間はできませんか?


↓下は①の写真です

コメント

ママリ

これは②の写真です。

deleted user

うちもTOTOで、②買いました!使えましたよ~

が!

息子が重すぎて、便座に座らせるのに腕が限界になり、ステップ式を買い直ししました😇

  • ママリ

    ママリ

    早速のお返事ありがとうございます😊
    そうでしたか✨
    グラグラはしませんでしたか?
    先日、別のを購入して、隙間がありすぎてガタついたので、
    今回は失敗したくなくて😅

    でも、そうなんですよね…
    重くなって、抱っこで座らせるの大変になったら…
    と思うと、前に持ち手がないものの方が長く使えるかな〜
    なんて思ったり。
    ちなみに、買い直したのは
    どちらのものですか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グラグラはしなかったです!

    ただ抱っこがつらくて。うちは歳の差きょうだいというのもあり、小学生中学生のお姉ちゃんたちにトイレに行かせてくれ、とせがみ、中学生のお姉ちゃんはいいんですが、小学生のお姉ちゃんがさすがにキツイみたいで😮‍💨ママに変わろうか、と聞いても、お姉ちゃんじゃないとイヤー!となるし、、、お姉ちゃんたちの負担も考えステップ式を買い直しました😥

    ステップ式になると楽だし、お姉ちゃんたちの負担も軽くなり、うちは良かったです~

    ステップ式は写真のショップのものを買いました。こちらもグラグラはしないです!

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧なお返事、本当にありがとうございます✨
    なるほど〜お姉ちゃんたちがお世話してくれているのですね。
    それは助かりますね😊
    でもほんと、そうなると小学生には抱っこは重たいですものね。
    お写真もありがとうございます。
    そちらのもネットで見たことありました✨
    確かにステップ式は楽そうですね。
    ただ我が家、あまり広いおトイレではないもので、
    置き場に困るかな〜と思い😅
    あと、
    先日補助便座を購入した時に、踏み台も一緒に購入してしまいまして。
    なので、踏み台はあるので、
    便座のみのものを
    購入することになりそうです。

    でも、とりあえずはTOTOのものでも良さそうですね。
    検討してみます😃
    どうもありがとうございました😁

    • 5月15日