![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科をかかりつけにしているが、診察に不満。他の小児科も同じか不安。北九州市小倉北区で公共交通機関で行きやすい小児科を教えてほしい。
かかりつけ変えた方がいいでしょうか?
現在、近所の小児科をかかりつけにしています。
1週間前から続く下痢と昨日からの発熱、鼻水があったので今日電話で予約したのちに受診しました。
車の中でコロナとインフルの検査をされて、15分待たされて薬を持った先生が出てきて薬の説明だけで診察が終わりました。
聴診器を当てることや、子供の顔をろくに見ることもなく診察が終わったので不信感しかありません。
どこの小児科も同じような対応になるでしょうか?
また、現在北九州市小倉北区に住んでいて車が旦那しか持っていないので公共の交通機関で行きやすいオススメの小児科ありましたら教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私のかかりつけは、発熱時は車待機での対応になるのですが、検査する前に口の中を見て、聴診器をあてて、どういう症状がいつからどんな風に変わってきているか?等細かく聞いてくれます。そのあと、検査しますね🤔
北九州市在住じゃないので近辺のことはわからず💦💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら変えます!🫣
きちんと症状を診てくれるところの方が安心するので🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ずさんな対応にびっくりしました💦
次回から変えようかなと思います💦- 5月17日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
もう解決しているかもしれませんが、モノレール旦過駅近くにあるよしだ小児科はきちんと診て下さいます。今は熱があっても待合室でみんな一緒に待ちます。
他の方がおっしゃっている一枝クリニックもよしだ小児科がお休みのときは行きます。
モノレール沿線でしたらよしだ小児科おすすめです☺️ただ、人気のため混む時や先生が2人いますが、1人体制の時はは1時間ほど待つこともあります💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦コロナの検査を受けに行ったわけじゃ無いのにそれしかしてもらえなかったのでびっくりしました……
次回からかかりつけ変えようと思います!