※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

不妊治療中で里帰り予定。38週まで見てもらえるが産めない。いつ転院すべきか相談したい。

今不妊治療で妊娠して
ここでは38週まで見てくれるそうですが
産めないそうです
里帰りを予定していて
いつ頃転院した方がいいのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りは別の産院ということですよね?
もしギリギリまで通うなら32週くらいまでだと思うので、そのままそこで見てもらいます☺️

  • ゆめ

    ゆめ

    そこからよやくとかとれたりふるんですか?そんなにぎりで

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2人とも里帰り出産しましたが、2人とも予定日確定して母子手帳もらってからすぐに予約しました!
    分娩予約はすぐ埋まるので早い方がいいです!
    里帰り先の病院で予約取ると、「○○週には初診来てください〜」と指示があると思います☺️

    • 5月15日
ぬー

里帰りを希望されている病院によって異なるかと。
私は里帰り先から、32w健診からうちで受けて貰うのでそれまでに里帰りして下さい、と指示されました。
34w以降の病院もあるそうです。
まずは分娩予約はいつまでに行う必要があるのか、予約方法は何か等を、
ruruさんが希望されている病院への問い合わせをおすすめします。

め🔰

里帰りの目安は30〜35週で、
分娩予約は出産予定日が確定した時点で取れると思います。
産科によって、○週までに一度診察に来るように、と指示があると思います。
里帰り先の産科に確認してください🙋‍♀️

ぱくぱく

転院自体は32〜34w頃なので、それまでは今の婦人科へ通うことになると思います🙆🏻‍♀️
予約はすぐにでもしないとダメです!
人気のところはすぐに埋まってしまいますので 里帰り先の産婦人科を調べて 通いたいところに連絡し 「里帰り希望なこと」を伝えて、指示を仰いでください💭✨

がーこ

里帰り先の病院状況などにもよると思います💦
私は里帰りではないのですが、私の住んでいるところは病院1件しかないので早々に分娩予約が埋まります。なので断られたり渋られたりすることも😰
予定日が決まったら早めに里帰り先の病院をリサーチして決めて、連絡されるのが良いと思いますよ☺️あとはその病院の指示に従うだけです。

はじめてのママリ🔰

分娩を希望してる産院によります。
30wまでの分娩予約で大丈夫な産院もあれば、20wまでという産院もあります。

予定日わかったらすぐ電話して分娩予約入れたほうがいいですよ。

その際何週の検診からそっちの病院に行ったほうがいいか聞くといいと思います。