※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

早く産みたい気持ちがよくないと言われ、母にも注意された。赤ちゃんに可哀想とも言われ、もう何も言わない方がいいのか心配です。

早く産みたいって思うのはよくないのでしょうか😂

38週4日
里帰り中でもう身体も重くて、赤ちゃんの体重も3100gになっていてもう産まれてもいい体重だなと思っています。
早く会いたい気持ちもあるし、身体の苦しさもあって
早く陣痛来ないかな〜早く産みたい〜とか話してたら
「そんな事言って赤ちゃんが可哀想」「そんな事言う人普通いないよ」等母に言われました。

赤ちゃんに聞こえるよ可哀想とかも言われたのですが
よくなかったのでしょうか、、💧
もう何も言わないようにしようとは思います。。

コメント

メロンソーダ

1人目は早く産んで楽になりたい!2人目は上の子の誕生日に間に合いたいから、早く産みたい!でしたよ☺️笑

早く産みたいが可哀想ってよくわからないです 笑

ちゃん

可哀想だなんて思ったことないです😂
私もベビが2500g超えたら
いっぱい運動して
早く産みたいと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

初期から臨月までずっと早く産みたいって思ってましたよ😂

はじめてのママリ🔰

全然赤ちゃん可哀想なんて思わないです😓
むしろほんとお腹重たいししんどいですよね💦
早く会いたいなーとかならいいんですかね⁇

はじめてのママリ🔰

後期になってからしんどすぎて早く出ていって〜て言ってました🤣🤣🤣

計画分娩の1週間前に陣痛きて、おいwってなりましたが 笑(理不尽 笑)

しんどいもんはしんどいですよ🤣

🧒🏻👦🏻🤰💓

つわりがしんどすぎだ時、マイナートラブルがひどかった時、今現在後期に入って夜寝れないとかとにかくお腹重くてしんどいとか、、妊娠中の色んなタイミングで早く産みたいって思ってました😂😂

可哀想ってなんだろう?笑

早く産みたいの気持ちの1番は早く会いたいって気持ちが強いと思うし、受け取り次第ですけど、可哀想ではないですよね😊

まるまる

「早く生まれて」って赤ちゃんに早く会いたいって意味もあるし、全然可哀想じゃないですよ😊
私も妊娠後期の辛さから早く産みたい気持ちはありますし、むしろ38週なら充分な時期なので当然の気持ちです✨

はじめてのママリ🔰

二人目3人目はとにかく苦しくて早く産みたいってずっと言ってました笑

ママリ

私も赤ちゃんがある程度の大きさになったらすぐに産みたいです😂
お腹重たいし我慢していた生ものとか早く食べたいです(笑)

結乙

私も37週あたりに産まれないかなと毎回思ってます😂♥️

ママリ

全然可哀想じゃないですよ!
体も重いしもう苦しいですよね💦

私も里帰り中ですが、母は早くでておいで〜と勝手にお腹に呼びかけてます(笑)

はじめてのママリ🔰

わたしも毎日思ってます😂
もう出てきていいよ〜って話しかけてます!笑
後期つわりと体もしんどくて解放されたいと思ってます。
可哀想じゃないですし、ここまで赤ちゃんも一心同体で頑張ってきたんだから!!って思います。

はじめてのママリ🔰

体しんどすぎて計画入院して促進剤で産みましたよ🤲
可哀想なんて言う人いなかったですね(笑)

はじめてのママリ

37週過ぎてますし全然いいと思います😌
私も正期産すぎたらすぐでてきて!!!といつも言ってます😂