※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

母乳が出にくくてストレスを感じている完ミの方からの相談です。産院や周囲の意見に悩み、完ミにするか迷っています。

🍼完ミの方に質問です🍼
いつから完ミにすると決められましたか?
母乳がほとんど出ない上、乳首が小さくて保護器を使って授乳しています。もちろん、吸いにくいし全然でないおっぱいを吸ってくれるはずもなく毎回ギャン泣きです。1回の授乳に1時間くらいかかることもありました。
産院は母乳推進派だったので、咥えて吸わせないと母乳は増えない!諦めないで!頻回直母!な感じでした。
まだ生後8日目なので諦めないで吸わせたら、数ヶ月後には軌道にのるのかな?と思う反面、3時間毎にくる授乳の時間が怖くてストレスでたまりません。
産後のホルモンの影響だと思いますが、すごく泣けてきて涙が勝手に出てきたりします。
もう一旦母乳は諦めて完ミにしようかなともおもいますが、産院も世間も母乳派が多いし悩んでいます。
夫も周りの親族も完ミに関しては全く反対せず、むしろ私の気持ちの区切りがつけばいいのかなという感じなのですが…。
次の2週間健診では母乳チェックもあり恐怖でしかありません。
まとまりのない文章で申し訳ないですが、完ミの方のお話を聞けたらなと思います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2回とも
妊娠わかった時点で
決めてました!!

  • まる

    まる

    分かった時点で😳!
    差し支えなければ、何か理由とかがありますか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前から
    母乳、授乳、って言葉に抵抗があって
    そういう姿が目に入るのも嫌で
    性行為の時に乳首触られるのも嫌で
    俗に言うディーマーってやつなんですけど
    私には無理だな、ってなってたので
    妊娠がわかった時点で完ミって決めて
    病院にも最初から言ってました🙆‍♀️

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私の場合は産後1週間で激しい乳腺炎を3回繰り返してそれが辛すぎて2週間くらいで薬を貰い完ミにしました😭
それからは本当にその恐怖がなくなりめちゃくちゃ楽になったので次は最初から完ミで行こうと思ってます!

  • まる

    まる

    乳腺炎辛かったですよね😢
    ありがとうございます!

    • 5月15日
あっしゃー🔰

出るうちはあげようとおもってたのですが、1ヶ月半経たないうちに吸わなくなってしまったので、そこでもう完全にやめました😅
もともとそんなに母乳出てる感じもなかったのでちょうど良かったです😅笑
ミルクだけのほうが色々とラクです☺️
初乳だけちゃんとあげられたら、あとはミルクで大丈夫だと思いますよ~😊

  • まる

    まる

    初乳がちゃんと出ているのかどうか不安ですが😂
    確かにミルクだけだと主人とかにお願いできますもんね!1人で抱え込まないから心は楽になりそうです!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

私は完ミです!!
私も乳首が小さくて、上手に吸ってもらえなくて、生後3日目で、もう母乳あげない!完ミにすると言いました!
私的にも母乳よりミルクのほうが、体力的にもどのくらい飲んだかわかるし、、その代わり出品は増えますけど😣
全然完ミでいいと思いますよ!!順調に育ってますし😊
決めるのは母親なので完ミでいいと思います!!

  • まる

    まる

    かっこいいです!!私もスパッと決断したいんですが🥺
    確かに出費増えるのは痛いですけど食費ですもんね!必要経費だと思って、、、元気に育てば母乳でもミルクでも良いですよね🍼

    • 5月15日
ママリ

1人目は生後1ヶ月から。授乳の度に泣かれて、私もストレスが溜まり鬱の様になったので、もうミルクで良い!って完ミになりました。2人目は、今度こそ母乳頑張る!って産前から思っていましたが、やっぱり授乳の度に泣かれ、産後2週間で完ミになりました。

  • まる

    まる

    授乳のたびに泣かれるの本当に心をえぐられますよね😭泣き声が「イヤイヤ〜!」って言ってるように聞こえて、私も鬱になりそうでした。皆さん経験されるのですね😢

    • 5月15日
ままり

うわー😭すごく気持ちがわかりすぎて😭
1ヶ月検診終えて完ミにしました🍼

うちの産院もなんだか母乳推進って感じで、、、
私も母乳あんまり出なくて、保護器使ってたので、息子は吸ってくれなくて毎回泣いてて、そりゃ咥えられないし吸えないよね😭私も泣きたい〜😭と毎回思ってました😭てか泣いてましたら😭😭
でも軌道に乗る時くる?これできるの私だけだよね?って謎にこだわって初めての育児だからって気はって頑張ってました...
ただメンタルも体もほんとにしんどくて、夫も母も完ミにすることに反対してなくて、むしろ私が楽に育児できるんならいいじゃんっと後押しされ、完ミにしました🍼

とりあえず検診までは、搾乳した母乳をあげて、混合を続けて、産院の目の届かない時に完ミにしました☺️

ストレスなく、育児に取り組めるのが一番だなと思います。

  • まる

    まる

    お仲間嬉しいですー😭😭
    私も新生児室で泣きながら授乳してました😭
    初めての育児で気を張るのも分かりすぎて…!!自分で自分を責めたり追い詰めたりしますよね💦
    検診で何を言われるか恐怖ですが、完ミに移行していこうかなと思います🍼

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    自分で自分のこと苦しめないでくださいね🥲ただでさえ新生児期って細切れ睡眠で辛いですし😭でも貴重な新生児期なので堪能できるように心に余裕をもてるといいですね😭😭

    検診で言われることなんて聞き流しましょ😭育てるのはみーちゃん🐰さんであって、産院の方ではないですしね!◎

    • 5月15日
  • まる

    まる

    ありがとうございます😭
    娘が元気に健康に育ってくれれば良いので、それを1番に考えていきたいと思います!早く余裕が持てるようになりたいです、、、

    聞き流す力をつけられるように頑張ります💪幸い旦那や身内に反対派がいないので、それは救いです🍼

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

1か月くらいで完ミにしました!
私も乳首小さくて吸ってもらえないし保護器やらミルクやら用意するのも疲れてしまい、「何で飲んでくれないの!?」とついにイライラしてしまったので完ミにしました。
助産師さんにも、「赤ちゃんは飲めれば母乳でもミルクでもいいんだよ!あとはママ自身が納得できるかどうかだけ」と言われたのでやめました。
授乳のたびしんどいですよね😭毎日お疲れ様です!

  • まる

    まる

    素敵な助産師さん〜😭♡
    私も悲しくなったりイライラしたりして、娘を可愛いと思えなくなる前に完ミにしようかなと思ってます。
    周りの声より、自分がどう納得できるかですよね🥺

    • 5月15日