※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、食べさせるものや進め方が不安です。アレルギー確認は早めに必要でしょうか?生後7ヶ月からの2回食に向けて準備したいです。

生後6ヶ月になり、離乳食を始めてもう少しで1ヶ月経ちます。

お粥、にんじん、ほうれん草、さつまいも、麦茶。だけしか食べさせられていません。

全然進められていません💦
1週間ほど入院していたり、外出する日などは食べさせていません。

スケジュール通りにも行かず、かなりばらばらです💦

アレルギー確認は2日間あげて大丈夫だったらOKでいいんでしょうか??

生後7ヶ月から2回食と聞くのですが、それまでに今の月齢で食べられる物のアレルギー確認済ませた方がいいんですか?

コメント

deleted user

2日間連続で小さじ1ずつあげて大丈夫なら私はアレルギーの心配なしってことにしてます!
全然ゆっくりでいいと思いますがそろそろタンパク質あげてみてもいいと思います😳豆腐とか簡単でオススメです🫶

  • ママリ

    ママリ

    豆腐はお湯に通して、裏ごしする時はお湯を足しますか?
    とろみをつけるんですか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はお湯もとろみもなんもせず裏ごししただけでした!
    お粥に混ぜてもほうれん草とかにんじんに混ぜても食べやすいやり方でいいと思います!

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!混ぜるのもいいですね!それは考えてなかったです😂
    豆腐がOKだったらきな粉も大丈夫になるんでしょうか?

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    裏ごしは大変で2.3回しかしてなくて後はスプーンでぐちゃぐちゃにして混ぜてました😂
    同じ大豆ですが豆腐は大丈夫なのに豆乳はダメみたいな人もいるみたいなので私は豆腐とかきな粉は全部バラバラに試してみました😣

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    豆腐柔らかいので大丈夫かもですね😂
    そうなんですね!念の為に別で確認したいと思います💦

    • 5月15日
まま

うちはアレルギーが怖い食品以外は1回あげて大丈夫ならクリアにしてます😅
息子はたまごアレルギーですが、診断された際にアレルギーが怖いからとあげる時期を遅くすると逆にアレルギー反応が出てしまうことがあるので最近は食べられる月齢になったら早めにあげる方針に変わってると言われました💦
まだ焦るほど遅れているわけではないと思うのでお子さんのペースで食材を増やしてあげたらいいかなと思います😊
食べられる食材が増えるとBFあげられるので外出時や帰省時などとても楽なので野菜類などは少しペースアップしてもいいかもです🫶🏻
コープの冷凍離乳食が便利でよく使ってます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!離乳食の進め方見直したいと思います💦
    ありがとうございます。すごく参考になりました🙇‍♀️

    アレルギーが出た時はすぐに病院に行かれましたか?

    • 5月15日
  • まま

    まま

    ママリ見てると進め方や形状などみなさんきっちりしててすごいなぁって思ってます😂
    わたしが適当&食い意地息子なのでペーストの期間はすごく短くて細かいみじん切りはすっ飛ばして現在5ミリ角くらいの刻み食です笑
    こんな人もいるので少し肩の力を抜いてやってもいいと思います☺️

    アレルギー反応というより湿疹が酷いなーって思ってて予防接種のときに相談したら検査になって発覚した感じです!!

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    キッチリされてる方がたくさん目に入るので、焦ります💦😂
    その子その子で違いますもんね。笑
    大人が食べている時は興味津々でモグモグしながらみているのに、離乳食あげ始めると小さく口あけるか口開けずに見てるだけなので、食べる気があるのかないのか分からずです💦
    ストローマグで麦茶あげているのですが、その時だけは食い付きがよく飛びついてくるんです😂

    アレルギーの検査は気になる食べ物のみ調べるんですか?

    • 5月15日
  • まま

    まま

    あー、すごいなぁって見てます笑笑
    うちはブレンダーもなくて面倒だしペーストあげると丸飲みしてたので刻みにしましたが、刻み食の方がよく食べます!
    形状によって食いつきが変わるので、変えてみるのもありかもです🤔
    うちは6ヶ月からのおせんべいとか無糖ヨーグルトとかあげたら余計に食欲爆発しました😂

    病院の方針によると思います!
    うちの子は常に肌が荒れててなにに反応してるのか、それともただの湿疹なのかわからなかったので39品目わかるものをやりました💦

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    おせんべいを買ってあげようと思ってるんですが、離乳食の時じゃなくても、外出してる時にちょっとあげたりしても大丈夫ですかね?😂
    おやつ感覚はまだ早いですか?笑

    そういったものがあるんですね!うちの子もヨダレかぶれで常に口の周り赤いので分かりにくく見分けつきません🥲

    • 5月15日
  • まま

    まま

    うちはチャイルドシートでグズったときとかわたしが食べてて欲しそうにしてるときとかあげてますよ🫶🏻
    たくさんあげすぎなければいいと思います!

    よだれかぶれ厄介ですよね😅
    アレルギー反応であれば全身に蕁麻疹ができるはずだからそれで判断してって言われてます💦
    皮膚反応しないように離乳食前にプロペトで保護してからあげるようにしてます😖

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    私もそうしたいと思います😊
    ほどほどに機嫌悪くなりそうな時に頼りたいと思います!

    全身に出るんですね!
    顔はどうしても反応出やすいですよね💦
    私も保護するようにしています😅

    • 5月15日
  • まま

    まま

    エジソンのくちどけおこめぼーオススメです!
    お米だけで作られててお湯を入れると即席お粥になります😊

    あげるときについたりするし服などで守られてもないので顔は荒れやすいですよね🥲

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

アレルギーの先生が卵以外は一回で大丈夫だよ〜って言ってました😊
そして私も始めるの遅かった&風邪引いてたで離乳食全然進んでません😂

  • ママリ

    ママリ

    1回でいいんですね!😳
    1回で大丈夫だったらOKにしてますか?

    同じ方いらっしゃって安心です😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回にしてます😊じゃないと全然進まないので😂
    念のため顔の保湿はしっかりして、肌荒れしたらすぐ気づくようにしてます😌

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    全然進まなくて困ってました😂

    顔が1番アレルギー反応わかりやすいですよね?

    • 5月15日
ままり

卵とか小麦とかは慎重ですが、
野菜系はもうあまり気にせず1回で🆗って感じにしてます☺️

たんぱく質はスタートしてもいいかもですね👶🏻お豆腐がいちばん楽です!あとはヨーグルトとかどうですかね?

  • ママリ

    ママリ

    生後5ヶ月からのBFの白身魚を買ったのですが、タンパク質に入りますか?💦

    ヨーグルトももう食べれるんですか!?😮

    何も知らずですみません💦

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    食べられます食べられます!
    私も初めてのおさかなは和光堂のうらごしおさかなにしました!

    いえいえ☺️私もまだまだ勉強中です🐰

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    さすがにヨーグルト全部あげると多いですよね?

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    ヨーグルトはお腹が緩くなることもあるので多すぎるのは良くないですね!あとタンパク質の取りすぎは臓器への負担が大きいので、
    最初は小さじ1からをおすすめします☺️

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    小さじ1ですね!
    あとは大人が食べればいいですね😄

    • 5月15日
れい

基本1回でOKにしてますよー
種類はゆっくりでいいと思います!
それよりベビーフードで十分なので、毎日同じ時間に食事にしてリズムつけた方が今後楽だと思いますよー

Latte🐈🐾

同じく、10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、麦茶しか出来てないです💦
ですが、3日前に栄養士さんに相談に行ったら、進んでる方ですよー!って言われました😌
6ヶ月から始める方いるので焦らなくてもいいかなーと思います!
今は離乳食に慣れることがメインらしいので、ゴックンできていればokだと言ってました🤔✨
私も上の方の投稿見て1回でクリアってことにして今週から頑張ります!
卵は早めに始めた方がいいと栄養士さんに言われたので、早めに始めようと思います😎👍

同じ方いて安心しましたε-(´∀`*)
質問投稿して下さりありがとうございます🙇🏼🙏✨
私も参考になりました😂✨

  • ママリ

    ママリ

    いつくらいから卵始められる予定ですか??

    同じと聞いてほっとしました〜!🥲
    1回でOKだと結構進みも早くなりそうですよね!

    • 5月15日
  • Latte🐈🐾

    Latte🐈🐾

    2日前に6ヶ月ちょうどなのですが、来週に始めようかと思います☺️✨

    2回食べさせた方がいいと思っていたので、これで進みが早くなりそうです✨

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちは今日6ヶ月になりました!
    同じく来週始めようかな…😂笑

    大変ですが頑張りましょ〜☺️

    • 5月15日
  • Latte🐈🐾

    Latte🐈🐾

    おめでとうございます🎊
    2日違いですね🥺💕
    お互い頑張りましょっ☺️💓

    • 5月15日
ママリ

私も始めて1ヶ月頃は慎重になりすぎて進み遅かったのですが、今は2回食になって慣れてきたのでアレルギー出やすい食材(卵、小麦、乳)以外は1回でOKにしてます🫶

たんぱく質だと豆腐や、フルーツだとバナナとかは簡単で楽なのでオススメです👌裏ごししないでスプーンで潰すだけであげてます😂

  • ママリ

    ママリ

    バナナもいいですね!

    • 5月15日