
離乳食が食べられず、卵も進まない赤ちゃんについてアドバイスをお願いします。
離乳食、こうやったら食べた。一歳や成長とともに自然に食べた。など、アドバイスがあればお願いしたいです。
また、離乳食を食べないので、卵が進められません。
みなさんどのようにされていましたか。
離乳食をほとんど食べてくれません。
最近はスプーンであげるものは全く口を開かないので、手掴み食べにしていますが、良くて小さいおやき2つ、一口しか食べないことも多々あります。
また、スプーンでかろうじて食べていた時に卵の黄身をすすめていたのですが、最近は食べなくなってしまったので、途中でストップしています。
このまま食べるようになってから、卵をやればいいのか、どうしたらいいのか迷っています。
黄身は半分くらいは食べれたので、白身に進んでもいいのでしょうか。
また食べない赤ちゃんが卵をすすめるのに良い方法があれば教えてください。
まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
卵の黄身食べられたなら、まずは卵黄ボーロ試してみて、卵黄ボーロの数を増やす→大丈夫そうだったら普通のボーロ一粒あげる→増やす、みたいな感じも大丈夫だと思いますよ!😊
うちの子も離乳食全然食べないタイプだったのでボーロや、卵が入ってるBFを少量ずつあげたりしていました!
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません。
卵黄ボーロ!そんなのがあるんですね!
お菓子なら食べるのですごくいいです😭✨
ボーロで卵白まで試す作戦でやってみたいと思います。
検診でもなるべく色々食べるようにと言われてしまい、、
全然食べないので毎日試行錯誤しています。。
貴重なアドバイスをありがとうございます🙇🏻♀️✨
ママリ
西松屋とかアカチャンホンポには売ってると思います😊
うちも悲しくなるほど離乳食は何も食べなかったです!笑笑
一歳半すぎて、最近やっと食べるようになってきました😂
少量ずつ試せば全然大丈夫だと思いますよ🥰
はじめてのママリ🔰
調べてみたらいくつかあったので購入してやってみます☺️!
食べないと色々心配で、、
卵はゆで卵しかないと思っていたので、助かりました😭
すごいです✨成長とともに食べてくれるようになることを願って頑張ります🥹
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️✨