
コメント

退会ユーザー
娘が1ヶ月ちょっとの頃にものもらいらしきものが出来ました(すごく小さな出来物でしたが)
自分が子供の頃お世話になってた小児科医に相談しました。
様子を見るように言われたのですがやっぱ心配だったので眼科受信し、特に何も無く経過観察、数日で治ったので特に何も処置などはしなかったです。
参考までに返信画像貼っておきます
退会ユーザー
娘が1ヶ月ちょっとの頃にものもらいらしきものが出来ました(すごく小さな出来物でしたが)
自分が子供の頃お世話になってた小児科医に相談しました。
様子を見るように言われたのですがやっぱ心配だったので眼科受信し、特に何も無く経過観察、数日で治ったので特に何も処置などはしなかったです。
参考までに返信画像貼っておきます
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月娘、離乳食。 旦那の手作りは食べるのに和光堂グローバル?のパウチけんちんうどん以外全く食べてくれなくて挫折しかけたけど今日キューピーの鶏五目ごはんあげてみたらもっとくれ!って言ってくれるほどに食べ…
生後9ヶ月 の子がずっとお茶を持ちます 一旦上げるとぐびぐび飲んで取り上げると怒ります いくらでも飲んでもいいんですが、ご飯食べなくなるのも怖いしお腹パンパンなので取り上げると怒ります。。 そんなもんですか?…
生後9ヶ月のパジャマについて! もう寒くなってきたので、昨日から長袖長ズボンのパジャマなのですが、西松屋の薄いものなので 買い換えようと思ってます! そこでこれから買うなら西松屋かユニクロどちらがいいでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
赤みもあって日に日に大きくなってたので、眼科行ってみました!
泣いちゃってまともに診察もできず、取るにしても全身麻酔になっちゃうから温めて清潔にして目薬で様子見ることになりました!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
うちの娘も泣きました😂
全身麻酔負担大きいですもんね、、、
目薬で治ることを願ってます!!
お大事になさってください!