
コメント

はじめてのママリ🔰
確認の為に今軽く調べてみましたが、有休で給与(+ボーナス)が出ている分に対しては雇用保険料と所得税がかかるかと思います。
国保については出産月の前月〜出産の翌々月までの4ヶ月が免除になるようなので、7月予定日なら6月分は申請すれば免除になるかもしれません。
間違っていたらすみません💦
はじめてのママリ🔰
確認の為に今軽く調べてみましたが、有休で給与(+ボーナス)が出ている分に対しては雇用保険料と所得税がかかるかと思います。
国保については出産月の前月〜出産の翌々月までの4ヶ月が免除になるようなので、7月予定日なら6月分は申請すれば免除になるかもしれません。
間違っていたらすみません💦
「妊娠・出産」に関する質問
ついに出産予定日を迎えてしまった… 39w超えてから周りにまだ?って聞かれる事多すぎてストレスでおかしくなりそうです😫 いつ産まれるかなんか知るかこっちが聞きたいわ!!って怒鳴りたい気持ちでいっぱい🥺 ほとんどの人…
34週でお腹がだいぶ出ているのに、 変な体勢で少し寝てしまいました💦 夜中トイレに起きたものの、 眠すぎて起き上がる途中の 四つん這い?のような逆子体操をする 体勢で5分も無いくらい寝落ちしてしまいました💦 逆子体…
現在、36wに入り、等々臨月に入りました。 子供の名前もやっと決まり、仲の良い友人にやっと決まった事を報告。ちょっとだけモヤッとしたので書き出します。 どう言う名前なのかはあえて伏せますが、「倫」を含んだ名前に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6月分の給与とボーナスは雇用保険料と所得税は引かれるのですね😂
ありがとうございます!