
離乳食が食べない時期かも。毎日あげ続けるか、しばらくお休みして再開するか悩んでいます。どうしますか?
離乳食食べない!皆さんならどうしますか?
離乳食始めたばかりですが、おかゆのつぶつぶが残っていると食べない、よくつぶすと食べてくれるなーと思っていたらそれも食べなくなりました。
ちょうどつばをぶちゅ〜と吹き出すのにハマっていることもあり、離乳食も同じようにぶちゅ〜と吐き出します。
恐らく今は食べない時期なんだと思います。
が、皆さんなら食べないと分かっていてもとりあえず毎日あげ続けますか?😂
それともしばらくお休みしてから再開しますか?
- tee (2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
下の子が5ヶ月ちょうどからやり始めて結局二口目を食べてくれたのが7ヶ月入った時です!!
今では240くらい完食して
何だったんだと言う感じです🤣
トータルでお休み1ヶ月以上は
してましたね🤣
tee
コメントありがとうございます。
やはり一度お休みで良いんですかね💦
5ヶ月で初めて6ヶ月頃までお休みしてた感じですか?
6ヶ月から7ヶ月の間は以前より食べるようになってましたか?
ひなまるママ(27)
2週間休んであげてみてまた食べなかったら2週間休んでとか
適当にしちゃってましたね🫠🫠
7ヶ月入って、BFの瓶の形がある物をあげたらまさかの1瓶ぺろっと食べました!
tee
忘れた頃に試してみる作戦ですね😂
しばらくしたらBFも試してみようと思います🤭
ありがとうございます🙇♀