
授乳間隔や吸いたい感じについて悩んでいます。完母で育てたいけど難しいです。みなさんはどうしていましたか?
先輩ママさん教えてください!
寝てるときは授乳間隔が4~5時間あくんですが、起きてるときは1~2時間で欲しがります。でも、お腹がすいているのではなくて、吸いたい感じです。吸ってる力も、その時は弱いです。ただ、何度も吸わせていると、本当にお腹がすいたときに、しっかりと母乳が出ず、ぐずります😭その時は80mlミルクを足してるんですが、、。先生から完母でいけると言われたから、完母でいきたいんですが😭ちょっと難しいです。
このような時、みなさんはどうされてましたか?
- みーちゃ★〇゜(8歳)
コメント

ままり
泣いたら吸わせてました(*^^*)
ちゃんとごはん食べて水分取るといいですよ。
私は今もですが、1時間に1回と授乳前後にコップ1杯のお水飲んでます。
退院してから完母ですよ(*^^*)
ちなみに、退院の時は40ml出るか出ないかの母乳でしたが、今子供は8キロ超えて立派です(笑)

おうちゃんmama
ほんとに欲しい時じゃないならおしゃぶりさせるといいですよ!
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
おしゃぶりも検討してみます😌✨- 1月28日

はるくんmama❤️
同じです!!
すぐ欲しがっても胸はプニプニで全然でません。
ぐずる時はぐずってても無理やり吸わせてます!そうすると寝ちゃうことが多いです❤️
うちも完全母乳でいけるって言われたのに夜中だけミルクにしちゃってます。
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
なるほど✨私も諦めず、吸わせてみます!- 1月28日

✩ちゃめ✩
今だに母乳あげてて、完母で育ててます✨
入院中の助産師さんに「母乳はすごいよ!需要と供給がちゃんとできてるから、赤ちゃんに母乳あげたらあげただけちゃんとまた母乳作られるようになるから、出ないじゃなくて諦めないで吸わせてあげて!!」と言われ、ひたすら飲ませてました!!
もちろん最初のうちは出が少なくて赤ちゃんお腹減っちゃうのでミルクと混合であげてましたが。
でも母乳ひたすらあげてたら生後2ヶ月には完母になりましたし、成長して母乳量増えても溢れ出るくらい母乳でるようになりました(笑)
助産師さんの言っていたこと当てりです!!
最初のうちは「足りてるかなぁ?」とか心配でミルクにしたほうが・・・と悩みますが、母乳の力信じてみて下さい✨
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
すごい!諦めずに吸わせることが大切なんですね✨
私も諦めず、吸わせてみます!- 1月28日
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
なるほど✨水分をとると良いんですね(*^^*)試してみます!