※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

外出時の離乳食に必要な持ち物と、電子レンジがない場合の温め方について教えてください。

外出先で離乳食を食べさせるとき、持って行ったほうがいいものって、何がありますでしょうか?
あまり荷物は多くしたくないので、外ではBFを食べさせようかなと思っているのですが、電子レンジなど無い場合はどうやって温めればいいのでしょうか?

コメント

deleted user

バナナとか、パンとか、あたためる必要がないものを持っていったりしてました^ ^
あとは、市販のBFでも、あたためなくても食べられるし、熱いと食べにくいのでそのままあげてました◎

  • くま

    くま

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど、温めなくてもいいものを持っていけばいいんですね!どうやって温めれば、、とばかり考えていました。笑

    • 1月28日
タマクロ

和光堂の栄養マルシェ(箱)
スプーン付きのを持って行って
ましたが、キューピーベビーフードの
箱の方が安いのでこっちを持っ
て行ってます。スプーンは付いて
ませんが、コンビニとかで、貰え
るスプーン、プラスチックの小さいやつ
を使わずにたまってるのでそれ
を持って行きます。
使い捨てのエプロン。スーパーの袋。
紙パックの飲みものです。
温めなくていいベビーフードは
沢山ありますし便利便利。
実家に行くときは、弁当を
作ってます😆

  • くま

    くま

    なるほど、コンビニでもらえるアイスのスプーン、ありますもんねー!
    ベビーフード、温めなくて大丈夫なんですね。
    詳しく書いていただいてとても助かりました!ありがとうございますm(__)m

    • 1月28日
  • タマクロ

    タマクロ

    お役に立てたのかしら(×_×;)
    グッドアンサー頂き有難うございます💓
    私はたまに、悪いママになり
    食べたベビーフードやスプーン
    紙パックの飲みものをスーパーの
    袋に入れてコンビニのゴミ箱に
    捨ててます(๑¯з¯๑)✌✨

    • 1月28日
ぐでたま

ベビーフードはレンジでチンしなくてもいいらしいですよ。
出来るところはして、出来ないところはしないであげてます。

スプーンなども貸してくれるやつじゃ微妙だったりするので月齢浅い頃は持っていってました。

  • くま

    くま

    温めなくてもいいんですね~!安心しました。スプーンは持っていこうと思います!
    助かりました。ご回答ありがとうございますm(__)m

    • 1月28日
♡ゆうちゃん♡

私は、使い捨てエプロン、お出かけ用のスプーンは必ず持っていきます!
BFは温めなくても食べさせられるので大丈夫ですよ!

  • くま

    くま

    ご回答ありがとうございますm(__)m
    使い捨てのエプロンは便利ですね~!
    BFは温めなくてもいいんですね。安心しました😂

    • 1月28日
にゃんこ

なかにはスプーンがついてるお弁当ベビーフードもありますよ。
こだわりがなさげならばスプーン付きもオススメですよ。

  • くま

    くま

    スプーンがついているものもあるんですね!知りませんでした。それが一番楽そうですね😂
    助かりました!ありがとうございますm(__)m

    • 1月28日