※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、なかなか寝付かず困っています。飲んで寝落ちしても起きてしまう状況で、寝かし付けの方法についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月のベビちゃんを育児しています。
寝かし付けが本当に上手くいかず困っています。
完ミ育てており、ミルク→ゲップで起きてしまいその後中々寝てくれません。新生児は飲んだら寝落ちとよく聞きますがうちの子は飲んで寝落ちしても起きてしまいます。何か良い方法があればアドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期過ぎたら、うちも授乳(ミルク)寝落ち殆ど無くなりました😭💦
夜だけ3ヶ月くらいまでは、たまに寝落ちてましたが、日中は全くでした…。
普通に、抱っこ等で寝かしつけしてました🥹
私の場合は、3ヶ月くらいでセルフねんねに移行したので、結局、授乳寝落ちが癖になってなくて良かったです🙆‍♀️
授乳寝落ちは癖になると後々かなり大変なので、割り切って、他の寝かしつけ方法色々試したら良いと思います☺️✨
低月齢の頃は、ミルク飲ませても寝ない事に、なんで〜😭😭😭と思ってましたが、授乳=寝るになってないので、良い事だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😭抱っこでも中々寝ないんです😣おしゃぶりして眠気を促してる感じで…。ミルク後毎回寝かし付けしてましたか…?それとも起こしたままで居させて泣いたら抱っことかしてましたか…?😭

    • 5月15日