※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
ココロ・悩み

産後に義母とのトラブルがあり、義母からのLINEに返信が遅れたことで問題が発生。義母の怒りが収まらず、夫も関与。産前からの義母の行動に不安を感じ、今後の関わりに悩んでいる。夫の対応にも不満。現在、入院中でメンタルと体が不安定。

産後に義母との間で起こったトラブルについてです。
愚痴らせてください🥲🥲🥲

数日前に第一子を出産。血圧の急上昇のため、予定日の数日前に急きょ誘発分娩になりました。
母子共に無事に終えましたが、出血多め&お産後も血圧が下がらず、安静にするよう指示されています。

産後すぐに、義母と夫とわたしの3人のグループLINEにおめでとうと連絡がありましたが、今は体もしんどいだろうし返信はしなくて大丈夫と夫に言われていたので、LINEのリアクション機能でスタンプだけ送っていました。

その後、産後丸一日経った頃に夫から「(義母が)何の返信もなくて寂しいと言っているからLINEを返して欲しい」「怒って明日の面会に来ないと言ってる」と言われました。
その後、言われるがままに謝罪も含めてLINEを返したのですが、その後も義母の怒りが収まらなかったため、夜遅くに夫が義母の家に出向いたそうです🤦🏻‍♀️

安静にするよう言われていたにも関わらず、このことで夫と深夜までLINEや電話でやりとりをして、メンタル崩壊で朝まで号泣&睡眠もとれませんでした。

わたしとしては、産前産後は夫と連絡を取り合ってほしかったです。実際、夫から写真や詳細を送っていたので問題ないと思っていました。また、おめでとうLINEが「ありがとう」「孫のことをよろしく」といった内容だったので少し嫌な感情もありました。

元々、義母に対してそこまでの悪い感情はなかったのですが、距離感近め&世話焼きタイプ、妊娠初期から孫フィーバー、産後は毎日面会に行く!発言など、、、、
徐々におや?と思うことが産前から増えていました。

今回のことで、産後の人間より自分の感情を優先する人なんだなと思ってしまい、今後の関わりにめちゃくちゃ不安を覚えています。
ずっと産前産後の恨みとして心に残りそうです。

また、夫に対してもうまく対応しておいてくれたらいいのに…と不満があります。義母に「妻もめちゃくちゃ謝ってたから!」とこっちに非があるように話していたのもショックでした😭

まだ入院中で、メンタルも体もボロボロでつらいです。

コメント

えりー

ママお疲れ様でした、そして急遽の誘発分娩になってバタバタでしたね、出血も多くて安静なんですね😢
産後のママの体は本当にデリケートですし精神的にもホルモンバランスの影響で感情コントロール出来ないですよね‥
そもそも義母さんの対応は普通の時でも対応無理ですよ!!

旦那さんも結局は自分の親が大事な感じしますね😣
産後のママのメンタル等まだまだ分かっていないんですよ😣

義母さんも自分勝手過ぎる!!
🌷さんも良い嫁キャンペーンしなくて良いですからね‥すればするほど、それが当たり前になられたら大変💦
里帰りなどはされないですか??
自分の信頼出来る家族などに助けてもらって安静に過ごせると良いのですが😔

  • すぎむん

    すぎむん


    ほんと!!おつかれ様です🤦‍♀️
    私も義母とは喧嘩し苦労してますよ今でも…
    義母は女の子が欲しかったのに、産まれず今回、私が女の子を産んだので、可愛くて仕方ないようです。
    私は母がいないので、退院してから義母が1ヶ月間泊まりがけできました。
    色々と病院で注意する点、オムツお風呂、ミルク、色々勉強会で覚えた事と義母が教えてくれる事にズレがあって、私は病院のプロに教えてもらった事をやっていたら義母は、違うよ!こうやってしっかりして!と怒られ…
    もぅボロでした😣

    • 5月15日
  • えりー

    えりー

    えーっ!そこまで積極的なら祖父母の対応の本も読んだりして今と昔の違い、ママへの対応も身につけて欲しいですね!!実母でさえそこの違いでギクシャクする時代なのに💦
    よく耐えましたね、義母との生活だけでもストレスだったろうに😔

    国がもっともっとママに優しく、産後ケアホテルに無料で滞在出来る期間とか作って欲しいですよね!!

    • 5月15日
  • すぎむん

    すぎむん


    それ、ほんと思います。
    その制度作ってほしいですね。

    義母とは、もぅ家族になったとしても他人としての対応でいいと思います。
    距離をとって、会うのもほどほどに💦
    義母とは、大喧嘩になり言いたい事も言ってインスタ拒否しLINEもブロックしてました。1年ほど…
    そしたら義母から、旦那通しに孫が見たいから合わせて欲しいと連絡がはいり謝ってきましたよ。😅😅

    • 5月15日
  • 🌷

    🌷


    早速コメントいただいてありがとうございます😭😭
    本当は自分の親は自分で対応が理想なんですけど、義父母は嫁が直接言ってくるのが普通って考えで…🤮

    義家が絡まなかったら夫もまともなんですけどね…
    義父母が騒ぐと保身に走ります🤦🏻‍♀️
    夫が育休とるので里帰りはしないのですが、いざとなれば実母も呼べる状態なので頼ろうと思います😖

    • 5月15日
  • 🌷

    🌷


    私の義母も妊娠前から絶対女の子の孫!!って言ってました🤮
    結局わたしの子が初孫で男の子なんですけど、臨月で生まれてくるの楽しみだねって話してるのに「次は女の子がいいよね」って🤦🏻‍♀️

    産後に義母が泊まりがけでくるなんてストレスしかない…考えただけでしんどいです💦
    わたしも大喧嘩してLINE削除したいです😭😭

    • 5月15日
  • えりー

    えりー

    私は嫌いとかじゃないですが、気を遣えない義家族なので期待はしないですがもう少し気を遣えるようになってくれたら私は救われるのになって思います。
    大喧嘩出来る関係は逆に凄いですよ!!
    謝ってもその後の言動も気をつけて欲しいですね!

    • 5月15日
  • えりー

    えりー

    昔タイプなんでしょうね義両親💦
    そこは旦那さんに今の時代は違うよってことを段々と刷り込んでもらわない限りお嫁さんが大変になりますよ😣
    歳を重ねるよ頑固さアップする人も多いので💦

    うんうん、実母をたくさん呼んで居てもらってオールマイティにお世話出来るようにしてもらうと助かりますよ!!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🎊
大変なお産でしたね💦
読ませていただきましたが、主様謝るところないのでは?と思いました。LINEがスタンプだけだけだったからお義母さんが怒ったってことですよね?
私事になりますが、自分も先月出産を終えたのですが産後LINE返す余裕とか全然なかったです。考えながら文字打つのもしんどいし、なんならスマホ触る余裕もなかったのでスタンプだけといえ返信あるだけいいと思ってほしいですね😂
面会来ないと言っているのなら別に来なくていいって感じですね笑
その方が休めそうですし。。💦
退院したらまた忙しくなりますし、今は主様のお体の回復が最優先だと思います。
謝る事など何もしていませんよ。
お義母さんが配慮足りなかっただけです。変に駄々こねてないで、お嫁さんを休ませてあげてと言いたいです。
ありがとう、孫をよろしくって
お義母さんのために産んだのではないですし、親は主様なのでよろしくといわれるのは貴方の方だよって思いますね。少し勘違いなさってるようですね。
いろいろ考える事もあるとは思いますが、今はご自身を1番大事にしてください💦

  • 🌷

    🌷


    ありがとうございます🫶!
    月齢近いですね!はじめてのママリ🔰さんもおめでとうございます🎉
    本当に、大仕事を終えた後に対応求められても…ってかんじですよね😅このコメントをそのまま義母と夫に見せたいです。笑
    明日で退院してしまうので、今日だけでも穏やかに過ごすよう努めます😌
    本当にありがとうございます💓

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます☺️
そしてお疲れ様です🥺💓

初孫なんですかね??
ありがとう、孫のことをよろしくと言われると
あなたのために産んだんじゃないって
感じですよね💦💦

命がけで出産した後に
寂しいとかそんなこと求められても困りますし
そこは旦那さんが対応してほしいですね😔
私だったら出産レポとかYouTubeに上げてる人の
すごく辛そうな方の動画とかを
旦那に送りつけて
お前はこの状態でLINEとか電話できるのかって
ブチギレてしまいそうです笑

とにかく今はゆっくり休んで
赤ちゃんのことだけ考えればいいと思います🥲

  • 🌷

    🌷


    ありがとうございます💓
    はじめてのママリ🔰さんもあと少しでご出産ですかね??お身体大事にしてください!

    ほんとに!ありがとう&孫のことよろしくって2大地雷ワードですよね😂

    今朝この投稿した後に夫に長文LINE送ったんですけど、ちょっとはおかしいことにら気付いたようで謝罪もらいました😑

    今は可愛い我が子と頑張った自分のために過ごします🫶
    ありがとうございます!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ腹立ちますね🙄私の産後もよく似たことありました!
コロナ前で陣痛二日→帝王切開→手術後熱出て高血圧フラッフラの時に、毎日来られて挙句の果てに、私の態度が悪い・歓迎されてないと旦那伝いに言われ、それからめっちゃ嫌いです😂😂これから腹立つこと増えていきますよー!🙄

  • 🌷

    🌷


    コメントありがとうございます!
    うわああああ🤮それはヤバ義母すぎる🤮距離感間違えるとどんどん嫌いになりますね😂
    孫フィーバーもしてるので本当今から恐怖です😭

    • 5月15日
deleted user

ご出産おめでとうございます🎉
大変な時期なので今はゆっくり休んでください。
そのうえでそれ、今言わないと一生その関係になっちゃいますよ💦

義母には言わずとりあえず、旦那さんには気持ちを伝えてください。
それかママリのこの質問内容そのまま見せてください。

旦那さんは、多分悪気なく今後も義母優先すると思います💦

  • 🌷

    🌷


    ありがとうございます🫶💓

    本当、この関係が続いたら夫のことまで嫌いになってしまう!と思ってこの投稿をしたすぐ後に夫に長文LINE送りました😔
    喧嘩になるかと思ったのですが、確かにそうだねと理解と謝罪をしてくれました✊
    今後しばらくは直接の連絡はしない&落ち着くまでは会わないを約束してもらいました🙆‍♀️

    また義母優先するようだったらママリの皆さんの声もぶつけてみます😂
    ありがとうございます!

    • 5月15日
カエデ

出産おめでとうございます!今は、自分の感情や体調優先でいいんですよ。「怒って明日の面会に来ない」なら、「じゃあ怒りがおさまったら来てくださいねー」で良いと思います。看護師さんや助産師さんから、旦那さんに産後の母体について伝えてもらっても良いと思います。🌷さんが気まずくなったりしないように、すごく上手に伝えてくれますよ!

まだ入院中でしょうか?もしそうなら、赤ちゃんのことは病院に任せて自分の体優先で思いっきり休んでください!退院しているなら、赤ちゃんが寝てる時は自分も寝て休む事が大事です。お大事にしてください。

  • 🌷

    🌷


    ありがとうございます😭💓
    このまま産院に来ず、新生児を見たいと家に来られたくなかったので、昨日新生児室に面会なしで見に来てもらいました😂
    きちんと労わってもらえるように、退院の日には助産師さんからよくよく伝えてもらうようにします😊

    まだ数日は入院しているので、しっかり体を休めて退院に備えようと思います✊

    • 5月15日
deleted user

めちゃくちゃ共感します。
こういう時って夫次第なんですよね。

妻を庇ってバシッと言ってくれるか、都合が悪いとのらりくらりとその場は逃げるくせに都合のいい時は強気になって世間体にはいいツラする。

義母も結局この年代になると余程のことがない限り人間性は変わらないと思います。嫁は他人な感覚でしょうし。

物理的な距離が欲しいですね。

  • 🌷

    🌷


    コメントありがとうございます!
    本当に夫次第ですよね…妻を庇って〜の言葉まさにその通りです。。

    本当の母娘のように連絡してほしかったって言ってるらしいんですけど、本当の母はわたしの身体と気持ちを1番に考えてくれるわ🤦🏻‍♀️と呆れてしまいました。口ではそんなこと言ってるけど本当に結局他人感覚で求めてきます😔

    近距離義家・遠距離実家ほんとつらいです😭

    • 5月15日