※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがいて、2回食を始めるタイミングについて悩んでいます。お昼か夕方のどちらが良いか迷っており、食事後のミルク量も気になっています。また、夜中に起きて授乳する際の対応も相談しています。

【2回食のタイミングについて】
生後半年の女の子のママです。
5ヶ月になった頃から離乳食を始め、1ヶ月が経ちます。
食べない日もありますが、比較的完食してくれる日が多く、アレルギー等も今のところないようです。
ですので、今週から2回食を始めようと思っていたところ、先週の1日だけですがお昼を食べたそうにしていたのであげたところ食べてくれました。
娘の意欲もありますし、このまま2回食を始めようと思っているのですがタイミングについて悩んでいます。

現在、朝8:30頃に離乳食を食べ(+母乳)、日中は母乳のみ、夕方18:00と21:00頃の寝る前に母乳+ミルク120mlあげています。
2回食を進める場合、お昼か夕方のどちらが良いのか迷っています。
お昼にあげた場合、夕方、夜のミルクは引き続きであげるつもりですが、2回食目を夕方に持ってきた場合はミルクの量は減らすべきでしょうか。食べた後残すのは構いませんが、あげればあげるだけ飲んでしまう気がします。
ただ、そこで夕方は離乳食+母乳にした場合栄養面等不足しないか気がかりです。(小さめな子なので)

また、少し前までは朝まで起きずに寝ることが多かったのですが、最近はお腹が空くのか午前3:00〜4:00頃1度目覚め、授乳(母乳)をします。
そのくらいの時間であればわたしもそこまで大変ではなくその後寝落ちて朝まで寝てくれるのですが、やはりお腹が空くということは寝る前のミルクを少し足してあげるべきなのでしょうか?
飲んだ後、眠くてグズったりはありますが足りなそうにしている様子で泣くことはありません。

同じような方でアドバイスをいただける方、何か体験談等おありの方がいらっしゃれば是非教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします🍼🍚🥄

コメント

むら

二回食は朝と夕方にした方が日中のお出かけがしやすくて良いと思います😊

ミルクを飲ませたいのであれば
夕方を離乳食+母乳
寝る前に母乳とミルク
で良いと思います🎵

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😊

    確かにお出掛けのことを考えると夕方がよさそうですね!

    今日から参考にさせていただきます、ありがとうございます🩷

    • 5月15日