※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

離乳食初期、BFと冷凍食品で進めるママさんのお話を聞きたいです。罪悪感や悩みがあり、肯定して欲しいとのことです。

離乳食初期、BFと冷凍食品だけで
進めた方いますか?😣
少しは頑張って作ってみたんですけど
衛生面やきちんと月齢に合った硬さに
できているかなど色々思うところがあり
2回食になって量が増えたり大人のご飯を
作る過程で取り分けたり出来るように
なるまでは市販のみでいこうと思いました。

ただでさえ産後すぐから完ミなので
罪悪感はすごいです。でも自分なりに
日々色々悩みつつ、試行錯誤してます。
最近色々悩みすぎて疲れてしまっていて
ただ肯定して欲しいだけです…すみません。

BF活用してたママさんのお話聞かせてください!


コメント

はじめてのママリ🔰

2人目はほぼベビーフードです!全然ありです!
むしろ衛生的だし、栄養偏らないし金銭的に大丈夫ならメリットしかなくない?って感じなんですが😂笑
私料理下手なので、絶対ベビーフードの方が美味しいから子供的にも良いと思ってます。笑

赤ちゃんには薄味、無添加、化学調味料はダメとか色々面倒くさいのでベビーフード一択です。
味噌汁とかなら大人用のを薄めてあげれば良いですが、だいたいの料理って大人用から離乳食へのアレンジ難しくないですか?🤣
みんなどうやってるの?って未だに謎です🤣😂

  • まめ

    まめ


    コメントありがとうございます🥲
    2人目なら上の子のお世話大変ですし全然ありだと思います🥹初めての子なのに…って勝手に罪悪感で病んでます。😥
    でも本当に衛生的だと思います!栄養バランスやアレルゲンなども細かく書かれているし安心感がすごくて…
    私も料理はもともと一生懸命やらなくて炒め物か煮物かカレー、シチューしかしません😂😂

    確かにこれから味付けもするようになったらその辺も大変ですね…💦
    お話聞いてやっぱりBF神だなって思いました💦笑

    なんか周りの話聞くと炒め物でも煮物でもとりあえずごく薄味で作って取り分けて残りの大人用は普通に味付けしてるらしいです🥹
    とにかく初期の裏ごしで挫折しました…💦

    • 5月15日
ままり

BFとアンパンマンせんべいで育ちました笑

粉のお湯で溶くお粥が調節も難しいしおいしくなさそうで、お粥もほぼあげずに10ヶ月くらいから柔らかめの普通のご飯食べさせて、1歳には大人と同じご飯食べてました😭

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます😭

    もう6歳なんですね!👏それでも元気に育ったのはお母さんが頑張って来たからですね💪

    まさにいま粉のお粥使ってます🥹調節難しいですよね💦なので最初からお粥として冷凍されてるものを買うことにしました🫡
    そうなんですね🥺そしたらその柔らかいご飯あげるまでは母乳かミルクだったんでしょうか?👀
    私も自分がお粥苦手なので普通に形があるご飯絶対美味しいだろうなって思います😅

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    あの粉のお粥はめんどくさかった記憶があってめっちゃ覚えてます笑

    完ミで、1歳になる前には牛乳飲んでました😭

    • 5月15日
  • まめ

    まめ

    なんかお湯かけて作ってもいざあーんする頃にはペタペタしてて全然10倍粥じゃないんですよね💦私のやり方が悪いのかもですが😭
    そうこうしてるうちに泣いちゃったりして、はあ…ってなります😇

    そうなんですね🥺教えてくださりありがとうございます🙏
    1歳なってからのご飯は味付けは変えてましたか?
    色々聞いてすみません🙏

    • 5月15日
  • ままり

    ままり

    見た目も悪いしあれは使わなくていいですよ!!笑

    味付け変えてないです!
    唐揚げとか手づかみで食べてました😭
    私が激辛好きなので激辛カレーやキムチ鍋などの時は、子供はアンパンマンカレーでした笑
    きっと神経質な人が見たら何やってんだと言われそうですが、元気にたくましく育ったので全部OKです🧡笑

    • 5月15日
  • まめ

    まめ

    まだ残ってるけどやめときます🤣

    そうなんですね!友達の子も1歳でマックのナゲットをムシャムシャ食べてました😂
    確かにそうすれば大人は好きなご飯食べれますね🥰️
    元気なのが1番ですよね!私も断然そっち派なのでお話聞けて良かったです!夜中にありがとうございました😭

    • 5月15日
aai ⚘

最初は作ってましたが、ペーストの野菜が嫌いだったようで(舌触りが嫌?)、そこから離乳食拒否が始まり、作っても捨てる日々だったので、2人目はほとんど作ってません😇
BFも最初は食べてくれず1〜2口で捨ててたのでお金はもったいないかもですが、作って食べてくれない方がメンタルにくるので、BF使いまくってました。笑
母乳だろうが、ミルクだろうが、手作りだろうが、BFだろうが、あげるお母さんが愛情もってあげれてば、それで十分だと思います👍🏻🩷
頼れるものには頼りましょう😊
お母さんが元気なのが1番です🫶🏻

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます!
    野菜は特に繊維質があるから難しいですよね😭今日かぼちゃを一生懸命作って冷凍たんですが繊維きちんと裏ごし出来てるか不安です…
    確かに今も半分は捨ててるのでこれでずっと全て手作りは無理です😭
    お金に関してはなるべくセールを狙ってもはや気にしないことにしてます。笑

    すみません、そのお言葉が欲しかったんです😢とにかく最近疲弊しきっていて実際に子育てしてる方に肯定してもらいたくて…😭ありがとうございます😭😭
    いまはとにかく元気になることを優先しようと思います💦

    • 5月15日