※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊活を始めることになり、自力で排卵できているか不安。婦人科で排卵確認や薬の必要性を相談したい。基礎体温未測定でもタイミング指導可能か悩んでいます。

2人目妊活を始めることになりました。
もともと無排卵だったのですが、
皆さんならすぐに婦人科に行きますか??😥


夫婦で話して、今回の生理後から
2人目妊活をすることに決めました。

1人目の時は、ガッツリ生理不順で無排卵だったため、
クロミッド一錠(うろ覚えです💦)飲んで、
妊活し授かれました。薬でしっかり排卵してたようです。

今回は、以前より生理は整っていて、
何となく自力で排卵できているような気がしています。
(出来ていない時もありそうです。)

以前から夫側拒否のレスですが、
排卵日に合わせてのタイミングには協力できるとのことで、
アプリや排卵検査薬を使って
今回はチャレンジしてみようかな〜と思っていたのですが…

年齢的に1日でも早く妊娠したいので、
はじめから婦人科に行って
エコーで排卵しそうか確認してもらったり、
必要であれば早く排卵誘発剤を出してもらった方が
いいのかな?と思ってきました💦

妊活を始めようという話になったのが数日前なので、
基礎体温を全く測ってないのですが…
全然記録がない場合も、
すぐにタイミング指導してもらったり、薬を出してもらったりできるのでしょうか?😭

皆さんならこの状況で、
何回かは自然に任せて妊活しますか?
それともすぐに婦人科行って
タイミング指導や薬をもらいますか?

文章がわかりづらくてすみません💦
アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

なにぬ

私も無排卵分かってデュファストン飲んだり、hcg注射してもらってタイミング取って今の妊娠に繋がったので、もし2人目を考えた時は数回自分たちでタイミング取って無理なら、ちゃんと診てもらってタイミングとりたいなーって思います!
もしうちがレスなら尚更回数少ない中でのタイミングなので早めに病院でタイミング診てもらうと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    レス+無排卵かもしれないので、早めに病院行ったほうが確実ですよね…😭
    とりあえず今週期から行ってみて、相談してみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

お時間たってしまいましたがよろしければ😇
確実に婦人科行った方がいいです!
我が家も2人目妊活で私自身は生理不順などはないですがやはり排卵検査薬と基礎体温ではバッチリって言うタイミングとれません。しかもうちも主人が月1回しかできないので、タイミングを逃さないと3周期の今回から婦人科行きました😇
まず排卵前にいったら注射してくれて34時間以内に排卵するからタイミングはここでと言われてそこでやるだけです😇そのあとも着床できる様に注射と薬飲んでます!
うちのクリニックは基礎体温検査薬もうやらなくていいよと言う方針です。
昔不純があったなら尚更かかる理由としては充分なので早めに行かれることをお勧めします🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🙇‍♀️
    かなりお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい…!!
    (ママリをしばらく覗いてませんでした💦)

    経験談をお話くださり、めちゃくちゃありがたいです…!!
    病院に行くタイミングを逃してしまい、今週期はとりあえず自己流でやってみたのですが、まず排卵日を特定するのが難しいのと、やっぱり排卵してるかどうかが疑わしく…自己流は挫折しました😭😭
    病院行くとタイミングがかなり取りやすくなるとの情報をいただいて、余計に病院行かなきゃな…!と背中を押されました😭ありがとうございます✨
    さっそく来週、一度婦人科に行こうと思います💦💦

    • 5月28日