※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
家族・旦那

ちょっとした旦那への母の日の愚痴です。今日は母の日ですが、母の日に…

ちょっとした旦那への母の日の愚痴です。長くてすみません。

今日は母の日ですが、母の日に何かしてくれた事は一度もありません。もちろんいつもありがとう、のような言葉もありません。お花やプレゼントが欲しい訳ではなく、ありがとうって一言言ってくれただけで嬉しいのに…。夫にとっては母ではなく、妻だからしないんですかね。
(父の日には、私と子供が一緒に手紙を書いたりしています)

子供は5歳なので、まだよく分かっていないのだから、こういう時は、旦那が子供と一緒に「今日は母の日だから、お花一緒に買いに行こう」とか「一緒にご飯作ろう」「お母さんにお手紙書こう」とか「ありがとうって一緒に言おう」とかアドバイス?と言うか「母の日」の事を教えてあげて欲しいのですが、それもなく。。友達は毎年母の日に旦那さんや子供達から感謝の言葉やお手紙や、お花などあるのに、自分はなにもなくきっとこれからも何もされないんだろうな、と思うと少し虚しくなりました。
毎年、家族で母・義母には母の日にお花などを渡しに行くところも見ていますが、子供が将来結婚した時に、今まで夫が何もしてこなかったので、奥さんに何もしない・子供にも何も言ってあげない大人になってしまうのではないか心配です😢(夫は夫のお母さんには花なんかあげなくてもいいのに、という考え方です。お母さんに冷たい態度をよく取ります。)

母の日に何もない家庭もたくさんあると聞くので、そういうものなんでかね💦共働きですが、母になりたくて母になったので毎日家事や子育てする事には不満はありませんし、見返りも求めている訳ではなかったのですが、少し寂しくなってここで書かせて頂きました🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

ゆうままさんの気持ち凄くわかる😭うちも父の日、誕生日には旦那に色々したりご馳走作ったり尽くしてるつもりです!けど旦那からはなーんにもなくて🥲関係はいいんですけどね。。
ありがとうの一言でも頑張れるしその言葉が宝物になるのにね😩笑
さっき宅急便届いてなんだろ〜💓💓もしかして!?とかドキドキしてたら旦那の仕事道具でした!雑にポイしました。笑

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます😊やっぱりそういうものなんですかね😭そうなんです!父の日には毎年してるのに、なぜ母の日に何かしようと思わないのか🤦‍♀️どうでもいいみたいです💦
    宅急便で🎁届いたら、なんて素敵なサプライズ!って思ったら、仕事道具だったんですね!それはポイでいいと思います🙋‍♀️笑
    色々してくれる旦那さんいいな〜って、自分が選んだ旦那にのに思ってしまいました!
    来年も期待せずに過ごします!ありがとうございました😊♡

    • 5月14日
ゆかっぺ

あなたの母じゃないから別にいらんよって私はタイプなので気にはしてないですが、

こちらが父の日に何かやってるなら子供に母の日にお母さんにありがとうだよとかそういうことは教えてあげて欲しいです🥺

なんというか、常識ではないけど、思いやりとか気遣いの問題ですよね🥺

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます😊
    私は夫の母ではないので、確かにそうなんですけど、つい期待してしまって🤦‍♀️
    子供はまだ自分でできる歳でもないので、何か子供を誘って「母の日」っていうのを教えてくれたらいいんですけど、全くで。私から言うのも違うしで笑。
    そうなんです、父の日には「今日はパパにありがとうって伝える日だよ!」と言って子供に手紙を書かせて、もらってるのに、なぜ母の日はどうでもいいみたいです💦
    長い愚痴聞いていただいてありがとうございました♡

    • 5月14日
かぽりん

すごくわかります!!
うちは言わないと絶対何もしないもわかってるので、子供がまだ3歳なのでわからないから父親が教えてほしいと言ってみましたが何もないです🥲

自分の母にも何もしないので、母の日って何したらいいの?と聞かれました。しょっちゅうスマホ触ってるんだから自分で調べてくれ🙄
私も愚痴になってしまってすいません😂😂笑

  • ゆうまま

    ゆうまま

    やっぱり世の父親はそんな人が多いんですかね💦インスタとかで友達がお花もらった、とかご飯作ってくれた、とかみてしまって、うちは何もないな…と思ってしまいました🤦‍♀️
    子供はまだ分からないし、理解しても自分では出来ないのだから教えてほしいですよね。手紙だけならお金もかからないんだからそれぐらいしてくれてもいいのに、全く🤷‍♀️
    スマホで調べたらすぐ分かりますよね😆うちの旦那はそもそも母の日なんて親にあげなくていいだろって言ってました。母の日に何かあげようと考えたかぽりんさんの旦那様の方がいいですよ😭❤️
    長々愚痴を聞いていただきありがとうございました😊

    • 5月14日
ままり

共感しかないです😕
うちの旦那なんか日頃感謝の言葉なんて絶対に言わないし(恥ずかしいとかプライドが邪魔しているようです)、私がひとりで子どもと留守番している所に自分は飲み会や遊びから帰って来ると「ただいま」でもなんでもなく疲れたー!という顔をして無言で座って携帯と睨めっこです。👎
母の日に義母用に私が昨日花を買ってきて旦那に渡しておいでと言っても、たったさっき私がいつ渡すの?と言うまで花の存在も忘れていたようなので母の日に対して何の価値も感じていない・人の善意を汲み取る能力がないようです🤷‍♀️😕
ゆうままさんの旦那さんはここまでじゃないと思いますが😂

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます😊
    うちの旦那もまさにそんな感じの人です!!日頃の感謝はないですし、いつも「疲れた」アピールされるのですが、私も仕事に子供の送り迎え、ご飯にお風呂もゆっくり入らず、と疲れてるのに🥱
    旦那はそもそも自分の親には母の日なんて何もしなくていいだろ、って言ってました😓おもちさんと同じく、母の日なんてどうでもよくて、何の価値もないみたいです。夫からはなくても、子供にはやっぱり教えてほしいと思うのですが、私から言うのも違うし…と。子供にはそうなって欲しくないのでどう伝えるか考え中です!
    長々愚痴を聞いていただきありがとうございました!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

すっごくわかります…うちも、4年間母の日はなにもされてません。
私は最初の年は父の日に息子と作った絵などをプレゼントしてましたが、
それでも母の日はスルーなので
父の日もしなくなったのですが、
なんかそれって寂しいよなって思って
去年は母の日とか、あなたから子どもたちに伝えてほしいんですけどってまあまあしっかりめにつたえたんですが
今年もスルーでした。
なんだか虚しくなって、夫と喧嘩になりました…
悲しいですよね!別になんかほしいとかじゃないですけど、
カーネーション一輪でもいいから子どもと渡すとかしてほしいですよねーーーーー

  • ゆうまま

    ゆうまま

    お返事ありがとうございます😊❤️
    そうなんです、母の日してくれないなら父の日もしない!とも思ったんですけど、それはそれでどうなのかなって😭
    私は言っても無駄だと思って、言ってしてくれないとさらにイラッとしそうなので言ってもないです🥺言わなくても分かれよー!て思いますよね☹️
    子供がもう少し大きくなったら何かしてくれるのかな?と期待します🤩夫には期待できないので🤪笑
    長々愚痴を聞いていただきありがとうございました😊

    • 5月16日