
コメント

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
1人目と2人目は4年離れてますが2人目と3人目が11ヶ月差の年子です♡
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
1人目と2人目は4年離れてますが2人目と3人目が11ヶ月差の年子です♡
「2人目」に関する質問
38w3dなんですが、 元気づけてほしいです。 めっちゃ出産が怖いです。 自然分娩予定ですが 前回18時間分娩時間がかかって またこんなかかるのかなとか。 本当に生きた心地がしない18時間でした。 お腹を切ってほしい 麻酔…
電話って言われてたら電話した方がいいよね?😂 今月頭にママ向け就活イベントがありました! すぐ働くとかじゃなくても情報収集のために来てもおっけいのやつでした そこで勧誘されて、事務所の見学相談会きてください…
妊娠や出産を機に退職→その後再就職をされた方がいたらお聞きしたいです! どんな職種からどんな職種へ変わられましたか?また、退職や転職をしてよかったですか?🤔 育休から時短正社員で復帰しましたが、子の体調不良で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
5児のmama
いま、私も妊娠していて、
年子の予定なのですが
色々不安で…
金銭面的な問題や
夜の夜泣きのことなど…
年子って大変ですか?😣💞
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
金銭面で言うと最初の頃はミルクやオムツ時期が被りますし新生児は特にちょこちょこオムツ変えてたのでおしり拭きやオムツの消費が激しくキツキツでした…(´×ω×`)
夜泣きは1人が泣くとそれでもう1人泣いて起きるので最初の頃はツラかったです(><)
オムツは成長するにつれて消費するペースがゆっくりになって来るので少しづつ金銭面ではマシになりました(笑)
夜泣きは2人目も3人目も慣れてくれて減りもし3人目が夜泣きしても2人目は起きないようになったので楽になりました♡
今では仲いいのか悪いのか分かりませんが喧嘩もしますが2人目が3人目と一緒に遊んでくれたりお茶をあげてくれたり等お兄ちゃんをしてくれて凄く助かってます♡
家がプチ保育園みたいで大変な事もありますが慣れれば楽しいですよ♡
でもこんな事言えるのも旦那が凄く協力的だからなのかもしれませんが…( ̄∀ ̄;)