※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫といると気を使うし疲れちゃうから、なるべく一緒にいたくありません…

夫といると気を使うし疲れちゃうから、
なるべく一緒にいたくありません。

多分向こうも同じこと思ってるんだろうなと。
好きなところを探してみましたがずっと前から見つからない。人としても好きになれない。デキ婚です。

とにかく合わない。嫌いなところをあげるとキリがなく、ほとんど存在否定してしまうほどです。

こんな感じで、こんな気持ちでこの先ずっと一緒に住まなければならないことを考えると心底憂鬱で人生が終わったようにも感じてしまいます。眠れません。

けれど、住宅ローンや子供のことを考えると離婚も踏み出せず。

周りの夫婦は仲良さそうで、喧嘩もあまりないそうです。

同じような方いますか?
みなさんはどのような関係ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは仲良いと思いますが喧嘩いっぱいしますよ😅周りも喧嘩は普通にしてると思います。見えないだけで。
多分ですが、ご主人の嫌な所ばかり目につくというのは、ママリさんがご自身の存在否定とかしてないかな?と思いました。
ご主人から、気を使うから一緒にいたくないと言われた事がありますか?そうでなければ、そういう被害妄想的なのはやめて、ご主人のいい所の前に、毎日頑張っているご自身を褒めてみるといいと思いますよ。
あと、いい所もかなりレベル下げて見つけてくださいね。
仕事してるとか、話しかけたら返事があるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩するんですか?!💦
    そうなんですね…。こんなに喧嘩して険悪な雰囲気になるのはおかしいのかと思ってました🥲

    私自身、自己肯定感は低いです。
    その通りです。一緒にいたくないなんて言われたことありません。そう言われれば自分を褒めたことも人生で1度しかありません。
    いいところ、レベルを下げて探してみます。孤独でした。なんだかホッもしました、ありがとうございます😢

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
この先ずっと一緒にはいれないと考えてます🤣
何年もレスでスキンシップも無理です💦生理的に受け付けません💦
周りからみればとてもいい旦那だと思いますが、女としてこのまま終わると思うと寂しくなります💦
家族の為に離婚したほうがみんな幸せだろうなって思います、、、