※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食初期の椅子についての質問です。ハイチェアを購入予定で、それまでの繋ぎとして安めのローチェアを探しています。他に良い解決策があれば教えてください。

離乳食初期の椅子について。

腰が座ればハイチェアを購入しようと思っています。
今はバウンサーであげているのですがスプーンを入れる時に上を向いたり食べにくそう、変な癖がつきそうで心配しています。

抱っこもあげにくく、、、。

ハイチェアを購入予定なのでそれまでの繋ぎで比較的安めでおすすめなローチェア?はありますか?

もしくは機能や使用期間が長くて良ければお安くなくてもいいかなとは思っています。

その他解決策としていい案などあれな教えて下さい。

コメント

れい

うちは抱っこですよー
一番姿勢が調整しやすいのと、片付けが楽です
腰が座りきってなくて豆イスには座れないのでそれまで抱っこの予定です

あぐらをかいて利き手じゃない方の膝に自分と90度に座らせて、ちょっともたれさせてあげると上手にスプーン掴んで食べてますよー

ハナ🔰

初めは画像とおなじ椅子を使ってました(^-^)ノ

不要になったらコンパクトに片付けられるものが欲しかったのでこれにしました🤔💭

今となっては長時間座ってられないのでご飯の度に追いかけっこ状態です( ̄▽ ̄;)💦

ハナ🔰

画像載せるの忘れてました💦