※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
子育て・グッズ

切迫入院されていた先輩ママさん達への質問です。張り止めの点滴後、順調に退院できたでしょうか?それとも陣痛につながりましたか?陣痛が起きたタイミングや症状について知りたいです。

切迫入院されてた先輩ママさん達に質問です。

張り止めの点滴が終了したあと、順調に退院できましたか?
それとも陣痛につながりましたか?


どれくらいの時間経過してから、陣痛きたよとか、
何にもなかったよとから知りたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年切迫で入院しました。
1ヶ月入院して35週になったら退院できると言われていましたが34週で張り止めの薬最大量に増やしても張りが止まらなくなり陣痛判定でそのまま出産になりました。

7/1に入院して12に産まれました!

陣痛は思い描いてた「お腹痛い…」というのではなく短期間に何度もすごく張ってるなぁみたいなのでした。

  • りりん、

    りりん、

    短期に何度もはってるってことは、そんなに痛くなかったってことですかね??

    いまは15分おきくらいにイテテテって感じなので様子見てます

    • 5月14日
deleted user

1人目は退院できましたが、その日の夜中に破水して出産でした。

2人目も陣痛に繋がることはなかったのでそのまま退院予定でしたが、子宮口が4cmひらいてるから退院せずに陣痛を待ってもいいと言われたので退院せずに生みました。

3人目は点滴を抜いたら産まれると思ってたらやっぱりそうなりました(笑)

3人目なので進みも早くて参考になるかわかりませんが、もともと子宮口は35週から3cm開いてた状態からで、朝7時前に点滴を抜いて11時くらいから張りが増えてきて、3時頃には5分間隔で、17時に2.3分間隔のタイミングで陣痛室に移動したらもう子宮口はほぼ全開で、そのまま分娩室へ行き18時に産まれました。

  • りりん、

    りりん、

    3人とも入院されたんですね!💦

    3人目は朝抜いて夕方に5分間隔だったんですね!
    その時は、もう本陣痛の激痛って感じでしたか?

    私は点滴抜いて8時間経過、8分間隔で張るし痛いけど、そこまで痛くない。。様子見かな

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたし上2人のときは痛い痛いとめちゃくちゃ叫んでたんですけど、3人目のときは叫ぶほどではなくて、間隔が5分とか2.3分でも痛み的にはまだピークじゃないな〜と思ったので、分娩台に上がるときも、もう出すんですか?って聞きました🤣

    1人目のときが今のたかなさんのような感じで、点滴を抜いた後たまに張るけどそんなに痛みはなくて、次の日予定通り退院していろいろしてたら夜中に破水したので、張りの間隔が短くなってなくて痛みもそこまでなくても破水からお産になるパターンも想定しておくとバタバタしないかもです🤗

    • 5月14日
あっしママ

私は33週から36週まで入院していました。張り返しで帰れないかと思っていましたが退院できました😁
38週に陣痛きました。

  • りりん、

    りりん、

    ありがとうございます
    定期的な痛みは来なかったですか?

    • 5月14日
  • あっしママ

    あっしママ

    35週で子宮口2センチの36週で3センチでしたが痛みはなかったです。38週の朝3時くらいから痛みがきて朝出産しました😁

    • 5月14日
こめこめこ🔰

私は帝王切開だったちめ、30週から出産後まで入院していました。
37週3日で帝王切開だった為、14時からオペで点滴は10時に外しました。その後オペまで待機室のベッドで横になっていたら、オペ30分前に破水してしまいました😅点滴はずしたあとは、張り返しが強かったのは覚えています。
切迫入院中36週で退院されたママさんがいらっしゃいましたが、その方も退院して1週間で出産、産後病棟でまた顔を合わせました^_^
でも、他の方は36週で退院されても私が退院するまで会わなかったのでこればっかりは人によりますかね🤨

  • りりん、

    りりん、

    点滴やめてから、破水まで早かったですね💦

    人それぞれなんですね

    • 5月14日