※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、栄養を心配しています。母乳だけで大丈夫でしょうか?

栄養は気にしなくて大丈夫?

生後7ヶ月、離乳食始めて1ヶ月半。
急に離乳食を嫌がるようになってしまいました!

いっそ、休憩しようかなとか考えてますが
この時期は、母乳さえ飲んでいれば
まだ栄養どーのこーのあまり心配しなくても大丈夫でしょうか?

コメント

だめまま

管理栄養士しています。
7ヶ月では、そんなに食べる量も多くないですし、食べ物の栄養はあまり考えなくても大丈夫だと思います。
ただ、7ヶ月であれば少しずつ味付けもできるので
お味噌や醤油などで味をつけると食べてくれるようになるというお子さんもいますよ^_^

お母さんの無理のない範囲で少しずつ進めていけば大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    参考になりました🙏

    • 5月14日
ママリ

食べなくても与えてみるだけ与えてみて、母乳で栄養は取れてると思うので焦らずでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺

    • 5月14日