※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

結婚式挙げた方に質問です!(批判や否定はなしでお願い致します。)①ここ…

結婚式挙げた方に質問です!
(批判や否定はなしでお願い致します。)


①ここだけは!とこだわったところはどこですか?

②手作りでの持ち込みや、削った部分はありますか?節約したところがあれば教えてください🙇‍♀️

③どのくらいの人数でご祝儀差引いていくら支払いされましたか?


お色直し1回、ブーケやウェディングインナーやグローブは自分での購入、リングピローと誓約書と招待状は値引きの関係で式場のものを使用することになってます。


ここやってよかった!やらなくてもよかった!とうもあれば教えてください😭

コメント

ミク

①食事系です!
ウェディングケーキではなく押し寿司にしました❤️

②ウェルカムスペースは全て持ち込みしたのでその分は安くできました。
花も高さが出ない装飾にしたのでそこまで値段は掛からなかったです✨

③手出し100万ちょっとでした!
78名です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ウェルカムスペース私も持ち込みや自作してみたいのですがどのくらいの期間かけて作り上げましたか?
    もし差し支えなければおしえていただきたいです😭

    • 5月15日
  • ミク

    ミク

    私たち夫婦の趣味はバイクなのでお互いのバイクのプラモデルを作り、看板?は刺繍しました🎵
    その他は使ってるバイク用品を並べてバイク屋みたいにしました✨

    2畳ほどのスペースでプラモに4ヶ月ほど刺繍で1ヶ月ほどかかりましたね!

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共通の趣味を飾れるのはとてもいいですね!!!🤍
    中々イメージが湧かなくて、でも式場のレンタルもいまいち違くて…と悩んでたのですがお互いの趣味や好きなものをモチーフにして考えてみます!!
    教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️😭

    • 5月15日
ままままり

①上の方と同じく食事です!
結婚式に来ていただいた方は正直食事が1番印象に残ると聞いたので🙌
あとは披露宴のBGMをすべて私の好きなアーティストにしました🤣♡笑

②招待状は席次表、プロフィールは自作しました!

③うちは会費制なので割愛させていただきます🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはり食事は大事ですよね!!私もそこはなるべく妥協なしでいけたらと思ってます🔥
    席次表の自作多くなってると聞きました!!差し支えなければどこで材料など揃えられたかおうかがいしたいです🙇‍♀️

    • 5月15日
  • ままままり

    ままままり


    近くのおしゃれな書店で用紙など購入し、あとはパソコンでそれなりに(笑)作って印刷しました☺️✨

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!
    私も色々見に行ってみようと思います!🤍

    • 5月16日
ママリ

①料理のグレードをあげたのと
ケーキカットはしなかったので
デザートはそれにプラスして豪華なものにしました!
ドレスも着たいものがあったのでプラス払って発送してもらいました!

②削った部分はないです!
たぶん!(笑)

③20人で自分たちの手出しはないです
ご祝儀で賄えて、むしろ余ったくらいだったので
自分たちからしたらプラスになりました😂

親族だけの式だったので
料理はいいものしたかったし
ドレスは一生に一度なので妥協せず
選ばせてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    食事やデザートはゲストの楽しみにしてる部分でもありますし印象にも残るので妥協せず私もしていきたいと思います🍚🔥

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

①すごくこだわったわけではありませんが、ナチュラルな感じがよくて、ガーデンウェディングで、披露宴会場も窓から緑いっぱいのところにしました😊

②ウェルカムムービーと、プロフィールムービーを手作りしました☺️
節約したところは、お花が高いので、同じ値段でも、ボリュームがあるもの、ナチュラル系だったので葉っぱが大きいものとかにしてもらいました!
お色直しのブーケはドライフラワーを自分で手配して6000円くらいに抑えました!

③50人くらいで、150〜200くらい出してると思います

やってよかったことは、ヘアチェンジ2回したかったのでプラス料金でしたが、してよかったです☺️やりたいことがあれば、後悔しないようにやった方が良いと思います☺️
男性のものはドレスに比べると安価で、どうしても自分の靴が欲しいというので、エナメルのピカピカしたほんとの正式のやつ買いましたが、ピカピカして履く時がないのでレンタルでよかったです…眠ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    式場や披露宴会場の雰囲気とてもだいじですよね☺️
    ウェルカムムービーなど私もスマホで動画作成や画像加工が好きなので作りたいのですがご自身の声などはいれたりされましたか?色々見てると声を入れたり動画を撮りに行ったりしてる方を拝見してたのでもしよければ教えていただきたいです!
    追加で申し訳ありませんがブーケは全部で2つ使用した形でしたか?😭

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動画に音声入れてないです!音楽をつけていたので、テロップでメッセージをつけました!
    ブーケは式場手配で1つ数万引きの値引きがついていたので、挙式はそれを利用して実質0円で生花で用意してもらい、お色直しは別で用意したのでブーケ2つです😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!!💐

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

①食事!
なるべくコストを控えて結婚式をしましたが、食事だけはプランからグレードアップしました!

②ペーパーアイテムは全て自分たちで外注、ヒキタクの使用、アイテムの手作りなどでしょうか?装花もプラン内の金額でお願いしましたが充分でした🌼

③40名くらいで差引50いかない位ですね


参加型の結婚証明書、ドロップアンドフライ、ビッグスプーン、ポーズカードは盛り上がりました!
撮って出しエンドロールも好評でした〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    食事は私もなるべく良いもので揃えられるようにしたいとおもいます!
    撮って出しエンドロール素敵ですよね😭😭
    予算と相談しながらやってみます!!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

やってよかったのは、撮って出しのムービーをエンディングロールとして流したことです!!
結構お値段高かったですがみんなからも好評でやって良かったです🥺💖
あとゲストのお料理はランク2つくらい上げました!

節約したところは、同じくインナーやグローブ、ヘアアクセなどの小物は自分で手配しました☺️
あと食事やドリンクのメニュー表、席札は手作りしました🥺
オープニングムービーなども手作りです💪

80人くらいの招待客で、支払いは300万円くらいです💸

友達の結婚式に参加したことありますが、やはりいくらテーブルのお花や新婦さんのドレスが良いもの?だとしても、ゲストの食事がお粗末だとがっかりです🤷🏼‍♀️(意外とランク普通〜下げたな、と分かるものです笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メニュー表や席札手作りしたいのですが自宅にパソコンもプリンターもなくて😭
    席札は最近よくインスタで見かけるミラー席札しようかなと思ってるのですがメニュー表はやはりパソコンがあったほうがいいですかね??

    ゲストの食事は私も妥協せずやっていきたいと思います!!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしはノートパソコン持っていたのでそれで作成したものをキンコーズに持っていって印刷しましたよ!
    紙は伊東屋で買って行きました😚
    紙と印刷代だけなのでかなり予算削れますよ!大変ですが、そういうのがお好きでしたら苦にはならないと思います💖

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!ノートパソコンであれば妹が持ってたので借りて作ってみます!!
    詳しく教えてくださりありがとうございます😭

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

①食事です!グレードは1番高いものにしました!
②招待状、席次表、紹介ムービーは自作しました!
③50名くらいで100万ちょっとくらいでした!
プラスで遠方の方への交通費や宿泊費です。

せっかく来ていただくのでおもてなしにはお金をかけました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲストに直接かかわるところは私も妥協せずやっていこうと思います!!
    教えてくださりありがとうございます!🙇‍♀️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

①海が見える所で、ホテルウエディングではなく、1棟貸切でやるというのがこだわりでした☺️

②席次表無しにして、手作りで席が分かるカードにしました☺️
あと、ウェルカムボードなどは手作りして、親に渡すアルバムなどは、父が趣味でカメラマンやっているので、父にお願いしました!

③40名くらいの小規模で、トータル380万の結婚式で、御祝儀は親からの援助含め280万くらいだったので、100万の手出しくらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    一棟貸切はゲストも私たちやる側も特別感があって素敵ですね🤍
    ウェルカムボードやウェルカムスペース私も手作りを検討してますがイメージが中々湧いていません😭
    どのくらい前から制作始めましたか??
    追加での質問になってしまいすみません🙇‍♀️

    • 5月16日
ママ🔰

家族のみで、チャペル挙式+そのままその場所で披露宴。

①そこのご飯!
引出物は持込可能だったから
自分が食べたい物とそこの焼き菓子にして大満足でした。

②ベールは手作り。
試着の時から使ってたアクセサリーが気に入ってそちらを指定したら無料でした😅
・バージンロードの両脇のキャンドルと装飾。
(写真写りの比較もしましたが、ほぼ私的には変わらなかったので)

・ブーケは使い回し。
(確かお色直しのブーケが3万とかだったので両方に使える色味に仕様にしました。
本当花は高い‼️)

・披露宴会場の装飾。
(デフォルトのみ)

・招待状、席表など紙類は手作り。

③子供合わせて、20人。
双方の親からの援助もあり40万くらいかなと?
引出物は私の母のゴリ押しだったので母が別途自腹で買ってくれました😅


やはり衣装とご飯は削らなくてよかったなーと思いました!
どうしても式場が持込指定だったからしょうがなく購入しましたが、
インナー👗あれは要らなかったよなー…と思ってます☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり衣装とご飯大事ですね!!💍
    紙類の手作りはパソコン使われましたか??
    追加の質問になってしまいすみません🙇‍♀️

    • 5月16日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    字が下手だし、7通のみだったので業者に頼む程の枚数でもなかったのでパソコンでしました😆
    一応ロフトとかにあるブライダル系の紙とか使いました。

    姉にも、本当にご飯がおいしかった‼️と何度も言われました😆

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えてくださりありがとうございます!
    ロフト今度近くに行く予定があるので見に行ってみます!!
    ご飯はかなり印象に残ると聞くので私もゲストの方々にそう言っていただけるようにしたいなと思います☺️

    • 5月16日
はじめてのママリ

①式場です。
2人ともディズニーシーが大好きなので、ミラコスタで✨
事前に開演前のパーク内でドレスをきて写真を撮るオプションつけました!

②ディズニーとの契約?みたいなのがあり、ほぼ全部決まったものから選ぶだけでした💦

③だいぶ前なのと義両親が全部払ったので詳細覚えていません💦
でもかなりかかりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミラコスタでの式絶対素敵です!!🤍
    教えてくださりありがとうございます!

    • 5月16日