※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタママリ
住まい

住宅ローンについて2200万円ほどを35年ローン変動型で予定をしています…

住宅ローンについて

2200万円ほどを35年ローン変動型で予定をしています。

妻の私の方が勤続年数が長い、年収が高いことから私でローンを組みます。
しかしいろいろ調べてみると、産休育休中はローン減税されないとのこと😵‍💫💧
旦那も育休は取るみたいですが、期間が短いことはあきらか😮‍💨

旦那も一度審査を行い、通っちゃえば旦那でローンを組んだ方がよいんでしょうか⁉️

コメント

あんどれ

ペアローンじゃなくて、どちらか片方だけってことですか🤔?
ご主人で1度審査してみるのがいいと思います。

deleted user

ご主人で一度審査してみてはどうでしょうか❓
うちはペアローンで組みました✋

はじめてのママリ

周りはペアローンの人多いですー!

はじめてのママリ🔰

両方通るならペアローンにします🤔

産休育休だから住宅ローン控除受けられないというか、産休育休で収入が無くなって払ってる税金がなくなるので受けられない感じです。
なので例えば今すぐ組んだ場合は、今年の税金控除は受けられますよ!来年まるまる1年休んだら来年は受けられませんが😅

ママリ

ペアローンや連帯債務は考えていませんか?

旦那さんで控除受けられる最大までローンを組んで、残りは奥さんで組んだらいかがでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

旦那さんで通るなら旦那さんで組んではどうでしょうか?
住宅ローン控除1%の頃なら収入が多い方で組んだりペアローンにした方が控除が多くお得でしたが、今は0.7%ですし2200万ほどの借り入れなら収入によって控除額はあまり変わらないんじゃないかなと思います。