
お子さんが入院した経験があり、保育園に通わせることに不安を感じている方がいます。3歳児クラスをやめるべきか悩んでいます。
お子さんが気管支炎、肺炎、喘息など持ってて入院よくしてるよって方にご相談です。
お子さんが退院後、普通に保育園いかせて仕事してますか?
息子が三月から2度も入院してます。
ただの季節の変わり目の時の風程度で咳ひどくなり夜中寝れなくて高熱から気管支炎を起こします。明らかに免疫力低くなってるような気がします。
ちなみに保育園暦は一年経ってますが拗らせるようになったのは今年に入ってからです。
もう3歳児クラス(来年の四月)保育園やめた方が良いのか
すごく悩んでます。
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

Pooh
息子さん大変ですね💦💦お疲れ様です。
同じ歳の息子がいます。
うちの息子も気管支喘息で、0歳から1歳まで入退院を繰り返していました。
現在も喘息治療をしながらですが、保育園(3箇所目)に通園し今の園では入院まで拗らせることはなくなりました。
年齢とともに身体も強くなると、小児科医から言われたので現状維持をしています😌😌
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんですね!
確かに保育園によってもかかりやすさは違ったりしそうですね💦
うちの園も少人数保育なのもあって流行病などはかかったことがないのでありがたいです😭
一歳からないと聞いて少し安心しました。ピタッと止むこともあるんですね。
ちなみに、気管支炎とかいまだになるのはなりますか?💦
Pooh
3箇所目なので比較すると、消毒の徹底されてる園では、流行病も喘息も出にくくなりました!
0歳〜1歳→身体が未熟〜ちょっと身体が強くなる
1歳→2箇所目の園は、消毒が徹底されていると思えない。
1歳〜現在→消毒が徹底されている
流行病からの喘息!が定番になってきました💦💦
ただ喘息の治療薬を毎日飲んでいるので、喘息が出た!までは行きません。気管支炎も今の園ではなっていませんよ!😌😌😌
ママリ
お詳しくありがとうございます😭!!
消毒徹底とかの状況が分からないのですが見学の時にわかりましたか??
三月からほとんど保育園にはいってないのですが
2日くらい行けばすぐ鼻水咳もらってきて39度の高熱出ます…
そして気管支炎に必ずなるようになりました😢
なるほど。。
うちも喘息の薬飲んでるのもあってか三月の発作でてからはとりあえず無くなりました💦
Pooh
乱文で申し訳ない気持ちしかないですが、お役に立てそうであれば聞いてください😌😌😌
消毒の徹底についてですが、朝昼夕の3回の園や朝夕のみ、朝のみ、夕のみと異なります。
今通ってる市立園の把握している限りをお伝えしますね!
朝→9時まで登園なので、担当の先生が通勤してから園全体
昼→給食前後、お昼寝前
夕→おやつ後、遊んでる時間に空いてるお部屋
はっきり言って、見学体験ではわからなかったです💦💦
なので、もし時間があれば朝夕だけ候補の園までお散歩したり、息子さんの体調が治ってきた時に園開放へ遊びに行かれることをおすすめします!丁寧なところだと、その時に教えてくださいますよ!😌😌
ついでに現在の状況、2日くらい行くと高熱!もお伝えください😌😌
一先ず発作が落ち着いて安心ですね✨✨✨
成長過程と思って、気長に戦いましょう!