
コメント

はじめてのママリ🔰
習い事代を払うのと、認定は別の話ですよ。
新2号の補助金は習い事には適応されません。
習い事じゃない日の延長は適応されます。
はじめてのママリ🔰
習い事代を払うのと、認定は別の話ですよ。
新2号の補助金は習い事には適応されません。
習い事じゃない日の延長は適応されます。
「習い事」に関する質問
キッズケータイについて教えてください。 今月から小学校一年生になります。 習い事なども考えているため、キッズケータイを検討しています。 ・親は楽天モバイル ・電話、GPSがあればいい ・iPhoneなどは遊んでしまう…
新一年生からスイミングを始めるのって遅いでしょうか?💦 早い子は未就園児から…遅くても幼稚園の年少、年中くらいのイメージがあるのですが下の子が生まれて送迎が大変だなーとか思って出遅れてしまいました😭後悔です… …
小学校新1年生(男の子)の母です。少し遅くなってしまったのですが、子どもも興味を持っているので習い事にスイミングを検討しています。 ①家から車5分くらいの地元の子たちも通っている古いプール同じ小学校の子もたくさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよこ
お答えありがとうございます!
習い事の終わり時間にお迎えが間に合わない場合、さらに延長料を払う場合は適応ということになりますかね…?
はじめてのママリ🔰
新2号は、保育料と記載されてるもののみ適応です。
ぴよこ
なるほど、ありがとうございます!