
看護助手の方、面接時のお話や仕事内容について教えてください。
看護助手として働かれてる方いますか?☺
面接の時どんなはお話をしたのか、実際の仕事内容はどんな感じなのか色々聞かせていただきたいです😳
- めろちゃん(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

さらい
看護助手さんと働いています
無資格のかたは
掃除、病室の環境整備、物品の請求、お茶の準備、食事のテーブルなどの準備片付け、シーツ交換

ありな
看護助手で働いてます。
無資格でも働けますよ😊
オムツ交換と退院した人の部屋掃除、お風呂介助、食事介助、環境整備、シーツ交換、オペ出し(オペ準備)吸引のゴミ集めチューブ交換など病院によってもやる事が多少かわってきますけど急性期だとこんな感じです😆
-
めろちゃん
ありがとうございます!
ちょうど明日面接で、ドキドキしてて💦
私も急性期です!!忙しいですか??
基本的には一人で行動する感じですか?🤔- 5月14日
-
ありな
そうなんですか😆大丈夫です👍病院は人が足りないから😆
前は他の病棟で地域包括にいたんですけど4月から急性期です😊
暇過ぎて毎日時間を潰すのがやっと😆w
地域包括よりやる事無さ過ぎなのにヘルパーの人数が4人とかいるので😅
オムツ交換の人も少ないし、自立度が高いのでやる事が無くなっちゃうんですよ😅
壁とか磨いたり環境整備して時間潰してますw
最初は教えてくれるので安心して働けますよ😊
1人で動く事は最初は無いですから✨頑張ってくださいね💕- 5月14日
-
めろちゃん
色々経験されてたんですね✨
暇すぎると時間経つの遅く感じるしキツイですよね🤣(笑)
未経験だけど平気かな…と不安にもなってましたが、そうおっしゃっていただけてとても安心しました❤
頑張ってきます🔥🥹🙏- 5月14日

マヤ
看護助手で働いて5年です!
無資格ですが老健、他の病院で看護助手をしていて経験はあったので
面接しましたが質問もされず、直ぐに来てほしいです!と言われました(笑)
慢性期の病棟です!
オムツ交換、入浴・透析の送迎(ストレッチャー)、食事介助、シーツ交換等🫶
寝たきりの方が多くオムツ交換が少ししんどいですが、慣れてきますm(*_ _)m
-
めろちゃん
ありがとうございます😊
5年も働かれてるんですね!!凄い!
人間関係とかはギクシャクしてたりしてませんか?😂
私全くの未経験で、以前にデイサービスで働いてたくらいで医療に携わったことないんですが平気ですかね?💦
即採用なんて羨ましい❤
フルタイムで働かれてますか?
子供のオムツを変えるのと大人のオムツを変えるのじゃ、大人の方が体力も使いますしね💦😥- 5月14日
-
マヤ
今回の所は自分でも珍しく続いています(笑)
今働いているところは割かし人間関係も良く、助手、看護師、リハビリ、技師も仲良く話してくれます🥹
デイサービス!凄い!!介護経験者なのできっと即戦力だと喜ばれますよm(*_ _)m
大丈夫ですよ!!!
パートで8~16時まで働いてます👍
今は体格がしっかりしている方が多いので体力がいります!- 5月14日

めろちゃん
昨日面接があり、その日に無事採用されました!!
仕事内容を詳しく教えてくださったおかげで、何となくこんな感じかな?とイメージしながら働けそうです❤
本当にありがとうこざいました✨
めろちゃん
ありがとうございます!!
助かります😭🙏
イメージしやすくて参考になりました!
明日の面接頑張ってきます(o^^o)