※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休前と後で働き方が違う場合、就労証明書の『11 直近の就労実績』には実績を書いてください。育休前後の働き方の変化は問題ありません。

【至急】
横浜市の就労証明書の書き方について質問です😖

育休前と育休後で働き方が違う場合、『11 直近の就労実績』は実績と見込みどちらを書いたらいいのでしょうか?

珍しいパターンかもしれないですが、育休前は短時間、育休後はフルタイムになり、育休後の方が働く時間が長いです。

人事の人から相談されてわたしもわからず、困っています😭

コメント

ちくわぶ

詳しくはないですが、上の子の保育園の現況調査なら実積な気がしますが下の子の保育園の申し込みなら見込みなのかなと、、、

役所に問い合わせるのが1番だと思います💦

  • ままり

    ままり


    2人分出すんですよね😖
    ありがとうございます😊

    • 5月13日
Eva

就労見込みと育休で実績なければ、育児休業取得前のの6ヶ月実績も合わせて記入って記載がありますよ。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    合わせて、というのは6ヶ月分の実績(短時間パートの分)を書けばいいという意味でしょうか?😣

    • 5月14日
  • Eva

    Eva

    併記、ご理解の通りです。

    • 5月14日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    人事に伝えます🙇

    • 5月14日