![かなで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉卵を子供に食べさせるタイミングについて相談です。1歳過ぎから食べさせるとも言われるが、皆さんは何歳頃から食べさせましたか?
温泉卵デビュー
閲覧ありがとうございます!
2歳4ヶ月の子どもを連れて
明日温泉地へお出かけします!
そこでは自分で温泉卵を作れる施設があるので
子どもと一緒に作りたいなと思っていたのですが
よくよく考えたらまだ完熟卵しか食べたことのない息子…
ちゃんと火の通っていない卵って皆さん何歳頃から食べさせましたか?
ネットや本を見ると1歳過ぎたら、と書かれているものもあれば、3歳以降で、と言うものもあり…。
皆さんの体験談を伺いたいです!
よろしくお願いします!
- かなで(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳ごろから始めました!
1歳過ぎに半熟卵をあげたら下痢がなかなか止まらなかったので、その後は慎重に与えました💦
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
2歳すぎた頃からあげてました。
たまごボーロのアレルゲンが半熟卵と同等程度と調べたことがあったのでボーロいけるし全卵そもそも食べれてるし平気だな!と少しずつ試しましたが今では普通に食べてます😊
ただ、温泉卵の味自体が好みじゃないみたいでうどんとかに混ぜないと食べてくれないです😂
-
かなで
ありがとうございます!
ボーロはうちもよく食べています!
自宅で体調の良い日に少しずつ進めていきます!
うちの子は卵焼きは嫌だけど両面焼きの目玉焼きは食べてくれます!なぜなのか…🤣- 5月13日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
卵は結構、アレルギー出やすいし、食中毒になりやすいので…体調が完璧でない時や眠いときに食べたら、アレルギーがでたり、消化管アレルギーとか下痢になる可能性はあります…
うちは、まだ怖くて…あげてません。
家ならまだしも外出先で体調崩されたら、台無しになるので私ならあげないです…
野菜蒸しとかはできませんか?
温泉地では卵と一緒に野菜蒸ししたりしてるので
-
かなで
ありがとうございます!
私もやっぱり怖いので
完熟ゆで卵を作って一緒に食べることにします!- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
黄身が半熟の目玉焼きは2歳過ぎたくらいに初めて食べたと思います。
温泉卵みたいな半熟の卵は3歳前(2歳10ヶ月とか)、卵かけご飯は3歳半くらいに初めて食べました。
火の通り具合でアレルギー反応出ることもあるので、自宅で様子見ながらあげました😊
-
かなで
ありがとうございます!
やっぱり怖いですよね…。
出先で日曜は特に…。
温泉卵ではなく、もっと温泉で茹でてゆで卵にしようと思います!- 5月13日
かなで
ありがとうございます!
それは驚きますね!
今回は見送ってゆで卵を一緒に作ることにします!