※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むた
お金・保険

子どもの病気で仕事を辞める必要がある場合の保険について知りたいですか?

子どもがもし病気になったら、私が仕事を辞めないといけないと思うんですが、そういう(私自身の就業不能保険でも、子どもの医療保険でもない)保険ってありますか?

コメント

deleted user

完全にやめてしまうということでしょうか?
それだと厳しいかなと思います

りんご

看病のための保険ってことですかね?

子供に限らず、看病や介護のための保険は無いと思いますよ。

本人の医療保険や介護保険で賄われる部分ですね。

はじめてのママリ🔰

ないですね。

なので、うちは小児がんになったら退職して治療に専念するだろうなぁと、がん保険で200万円くらいのものにしてます。

がんであれば200万円下りるので(年1、再発・転移無制限)それなら退職しても、生活はできるので😊

子どもが入院してもその間仕事行けないだろうし、だから子どもも医療保険にしっかり入ってます。

フレッシュなれもん🍋になりたいの

保険屋に勤めていたときに
子どもの医療保険を旦那さんと奥さん別々名義で入ってるトレーナーがいました!
詳しく話を聞いたらどちらかの名義は子どもの入院費に充てる分、片方は自分の収入保障として入ってると言っていて、へえー!なるほど!と思いました💡

はじめてのママリ🔰

民間の保険ではないかと思います。
会社には在籍したまま、介護休職を取得したら介護休業給付金がもらえます。

みんてぃ

子供の医療保険がそれに当たりますね。
私も私の収入の補填目的で子供の医療保険かけてますよ😃

reitomo

子どもの医療保険かと思います。
うちは子どもが例えば歩けないとかトイレ1人で行けないとか、そういう要件を満たすと下りる終業不能保障も子どもの保険につけてます。

ママリ

そういう保険はありませんが、辞めないといけないほど重度ということになると、恐らく障害児認定がおりると思うので、児童扶養手当が貰えるかなと思います。

病気になって一時的に入院するだけなら、そんなに長期になることもないですし、有給で対応するようですかね。
医療保険に加入していれば入院日数分は出ると思います。