※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝かしつけが難しかったけど、割り切っていいか悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

こんばんは🌙
少し心配になったので書かせて下さい…笑

いつもは大体20時頃お風呂に入り、
21時前後に就寝するのが定着しています。

しかし今日はいつも以上に
19時から20時がぐずぐず…
うとうとするのに寝れない&抱っこしていても
ぎゃあーっと泣く、という感じだったので
お風呂にも入れずルーティンすっ飛ばして20時前に
寝かしつけてしまいました🥲🥲

生後3ヶ月なので黄昏泣きなのかな、とか
明日からまたこうなったら…と考えたりするのですが、
今日は仕方ない、こんな日もある、と
割り切っていいですか?😂笑
みなさんはこういう経験ないですか?😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう日もあります!!
寝そうなのに寝なくて抱っこしてと来るのに抱っこするとのけぞって嫌がって、、、
もうそういう日は諦めてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう日もあると言って頂けて
    モヤモヤが晴れます…
    ありがとうございます🥺

    • 5月13日
おかゆ

ありますよー☺️
ロボットじゃないので、いつも一定のリズムとは限らないです😆

眠かったんでしょうね😌
お風呂を飛ばして寝せるという臨機応変な対応、素晴らしいと思います👏🏻
いろいろ迷っちゃいますよね❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママさんのお言葉、
    ありがたいです🥺
    旦那がいつも一緒に入るお風呂を
    楽しみにしていたのですが…
    仕方ないですよね😂😂

    • 5月13日
ママリ

わかりますわかりますw
いつものルーティン崩れると、明日からもこうなったらどうしようと不安になってました😂😂

そんな日もあると思いますよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    明日からはいつも通りに
    戻れますように…🙏笑

    • 5月13日