※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の健康についての悩み、パパとママの違いについて相談ありますか?

子供が咳や鼻を出し始めたら、このまま悪化してくのかな?この程度なら登園させても大丈夫だよな❓
今、薬飲ませちゃった方が良いのかな❓など、仕事休まなきゃならなくなるのを阻止することで頭がいっぱいになり、ストレスです😫
このストレス、パパ側にはないですよね?うちの旦那は1ミリも思わないです。
ママは何も考えませんか?
その場その場でって感じでしょうか?

コメント

ママリ🔰

わかりますー‼️
旦那は仕事休まないし
病院にも連れていかなくていいので
全然ないと思います😨

仕事休みの連絡入れるのが億劫です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー
    連絡が億劫すぎます

    • 5月14日
まー( ゚∀゚)ー*

わかります。
夜勤ありなので、風邪引いてることすらしらないことあるし、夜勤のときに限って、夜間救急つれてったり、救急車よんだり…。旦那の会社に電話してもつながらないし、なんでこんなにかかえないといけないんだろうとおもいます。
先月仕事を半分やすんで、パート代半分です。旦那は有給あまってますが、わたしはゼロです…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね。
    旦那はいくら有給のこってるんだろう

    • 5月14日