※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっち
妊娠・出産

妊娠26週で胎児の成長が遅れていて不安。食欲不振やストレスもあり、何か助言が欲しいです。

初めまして、2人目妊娠中の26週です。

26週で胎児が小さかった方、突然成長が遅くなった方、もしよろしければその時の大きさ経過、心がけたこと、試して効果があったことなど些細な事でも教えていただけないでしょうか😖💦

胎児に個人差が見られる時期なのは理解しているのですが、ここに来て突然胎児の成長に遅れが出てきて戸惑っています…。
24週の検診でBPD 53.5㎜と2週間分小さく、EFWも666gと小さめでした。
26週の検診でBPD 59.8㎜と10日分小さく、他にもACも数日小さく、EFWは783gと1週間も小さかったです。

24週の検診前まではむしろSD値がプラスだったのが、ここにきて突然のSD値がどれもマイナスになっています…。

主治医からは誤差の範囲内でもあるし、今後の成長をよく観察してこのまま発育が良くない場合は大きい病院へ転院も考えるとのことでした。
今の自分にできることを聞いたのですが母体が食べても胎児は大きくならない、むしろ太るだけだから良くない。
できることといえば安静くらいと言われ昨日から検索魔になっています…。

考えすぎやストレスがよくないのもわかっているのですがここ最近食べても胃もたれなどの不快感もあり、今回のことも重なり更に食欲もなく寝れなくなってしまいました。
ほんの些細な事でも良いので教えてください。🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間分小さいくらいは気にしなくていい気がします🤔💡
うちの子もそれくらいはありました💡(FLとかACとか)
ちなみに確か頭は大きめだった気がします…旦那の家計が頭が大きいので😩
結果若干小さめで生まれましたが、元気ですよ☺️

主治医がそういうなら信じましょう😭
お家で映画を見るとか、何か楽しいことをできると気が紛れないですかねぇ😭

  • ぽっち

    ぽっち


    お返事ありがとうございます‼︎

    頭に関しては2週間分も小さく、それに伴って他も1週間程小さいので総合的に小さいことや、前々回までは標準だったのがなぜここで成長に遅れが発生したのか病気や障害なのかと不安になっています😭

    頭の大きさは夫に似たら小顔かもしれませんが、それにしても小さい気がして😖💦

    主治医も慎重に見ていかなきゃと言いつつ、この日の診察はとてもあっさりでエコーの時間も短く角度を変えたり測り直すこともなかったため余計不安にってます😭

    • 5月13日
ピピ山

お時間経ってから質問して申し訳ありません。もしこの質問にお気づきになることがあればお答え頂けたら嬉しいです。

私も2人目を現在妊娠中なのですが、今まで標準で問題なしと言われていたのが、23wでいきなりBPDが-1.5SD、その他も小さめと測定されました。不安で、何かできることはないかと検索魔になっています。
その後どうなったかや、何かしたことがあればお伺いしても良いでしょうか…?💦

  • ぽっち

    ぽっち


    お返事遅くなってすみません😖

    順調に成長していたのが突然小さめの測定となるととても不安になりますよね…。

    私は4月まで保育の仕事をして力仕事もこなしていた時は成長も順調だったのに退職して生活が落ち着いた途端、胎児が小さいと言われ何が悪かったのかと日々悩み何が悪かったのか考えるばかりでした。

    検診のたび成長してるか心配で楽しみだったはずの検診は毎回怖かったです😢
    検診の際、主治医に相談したところ、母体が栄養をとっても胎児には意味のないことだから食べ過ぎて太らないようにすること。
    唯一できることといえば、できるだけ安静にすごし動かず横になる時間を多く持つよう心がけるしか今できることはないと言われました😓

    実母と同居しているため状況を説明し相談したところ、息子の自宅保育や家事のほとんどを引き受けてくれて私は安静に横になる時間を作ることができました。
    それでも毎回の検診はFL以外は週数より小さく、出産までは毎回不安でした。

    38週の検診はお盆休みで私も正産期に入ったということもあり、何もない限りは40週の検診までエコーはなく出産予定日の前日にお印も全くない状態で陣痛が来た時はとても怖かったです…
    いざ出産してみると超安産で体重も3,200g、身長や胸囲、頭囲も標準で元気な赤ちゃんが産まれてきてくれました☺️

    2ヶ月になった今では完母ですがしっかり体重も増え(ムチムチすぎてちぎりパンになりかけてます😅)元気です‼︎

    あまり参考になることをお伝えできずすみません😓
    育児をしながらの妊娠はとても大変で、更に心配事も重なり日々大変だと思いますが無理をしすぎずお過ごしください。

    • 11月4日
  • ピピ山

    ピピ山


    時間が経っているにも関わらずお返事ありがとうございます。
    また、当時のことも詳しく教えて頂いて本当にありがたいです。

    不安な中、超安産でとっても元気な赤ちゃんが産まれたとの事で、本当に良かったです!✨

    食べれば食べるほど赤ちゃんに良いかと思っていましたが、そうでもないのですね💦
    なるべく横になって安静にしつつ、無理しないように自宅保育する事にします😅

    いきなり小さく測定されてとても不安だったので、お返事頂けて本当に嬉しかったです!ありがとうございました☺️✨

    • 11月6日