![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食の時のリッチェルのフリージングトレー50mlを使用しています。または、大きな冷凍用のジップロックにひとまとめに入れて箸で区分けして冷凍しています。
出す時に必要な分を割って出しています。
ただ、ジャガイモはポロポロになるので冷凍したことがないです。
もう少し月齢が進むとサツマイモを輪切りにして同じように小分けしてラップしますが面倒なのでジップロックにラザニアみたいに並べながらラップを乗せてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
カボチャは冷凍野菜買ってます、、、
じゃがいもは柔らかいのでその時に調理してます、
-
はじめてママリ🔰
冷凍カボチャ🎃
思いつきませんでした!
見てみます!
じゃがいもは水にさらしたりするかと思うのですが、大人のを取り分けるかんじですか?😊- 5月13日
-
退会ユーザー
ほうれん草もブロッコリーも買える野菜は冷凍です、、恥ずかしながら( ̄▽ ̄;)
いえ、めんどくさがりなので子供と大人のご飯は分けてます🍚
なので、じゃがいもは子供用につかいます🥔- 5月13日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になりました!