
コメント

はじめてのママリ
最悪ですね😱ありえません!!育児しながら認知症の方の介護って大変すぎます!!しかも義母!!
介護サービスを使ってショートステイに入れられませんか?ショートはこういう時のためのサービスなので。
はじめてのママリ
最悪ですね😱ありえません!!育児しながら認知症の方の介護って大変すぎます!!しかも義母!!
介護サービスを使ってショートステイに入れられませんか?ショートはこういう時のためのサービスなので。
「旦那」に関する質問
義実家に私だけ帰らず 夫と子供2人で帰らすのは やっぱりおかしいですかね、、、旦那が可哀想ですかね、、、 1人目の時にいろいろあって 義両親が苦手で話するだけで メンタルやられるので 自分を守るために帰省を初めて…
旦那名義で購入した車は離婚後どうなりますか? 現在扶養内で働いているのでローンを移し替えるのは無理だと思います。 毎月養育費にローンプラスして渡せばいいでしょうか? ローンの名義変えることが出来なくても、自動…
今妊娠11週の妊婦です。 先月、つわりが辛く有給も無くなり欠勤を2日してしまいその後出勤した際に、上司から「有給で休むなら義務だから休んでも良いけど欠勤で、休んだら会社が迷惑かかってるから、業務量を減らして…
家族・旦那人気の質問ランキング
のりた
デイサービスをずっと拒否していて、ようやく見学に行った矢先だったので(涙)しかもそこのデイサービスはショートステイとかやってないみたいで、そうなるとまた見学からで、道のり長いんですよね。。。辛い。。
はじめてのママリ
そうなのですね😱お辛いですね😭😭ご主人、自分の親のことだからもっと自分で動いて欲しいですね。
認知症って本人の意向よりも、家族の意向の方が大事だと思います。じゃないと家族のメンタルが持たないですよね😭😭今後に繋げるためにも、ここで諦めずに探した方が良いと思います。小規模多機能あたりをケアマネさんに探してもらうのが良いかもしれませんね😭😭
のりた
お返事ありがとうございます。ちょっと本音を吐き出したくて、聞いていただけて少し落ち着きました。
旦那にもしんどいこと伝えて、今ちょっと1人カフェに来ています。
義父も透析になり、退院後は障害者になるので、2人とも介護サービスをどんどん進めて、何とか家族の負担減らす方向で持っていきたいです(涙)旦那は口では酷いことを親に言うくせに、強行的に介護サービス進められない小心者で。。。まあ本人にも納得の上で進めた方がトラブルも少ないですけどね。。
ほんと、聞いてくださってありがとうございました!