※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食や麦茶についてアドバイスを頂きたいです。

離乳食を2回食で食べさせていますが、おかずもパクパク食べてくれる時と、食べてくれない時とのムラがあります😭
ご飯も味付けとしてダシを入れたり味を変えてますが、中々食べてくれません💦
ダノンのヨーグルトが好きで最終的にはこれに混ぜて食べさせています😣


麦茶も最初はスプーンで飲ませてたりしてますが、嫌がって飲んでくれません😣

離乳食をしっかり食べてくれるコツや、麦茶の飲ませ方等アドバイス頂けますと嬉しいです🥺
宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

さつまいもやかぼちゃ、バナナなど甘い野菜やフルーツに混ぜると食べなかったものも食べてくれることもありました🙆‍♀️

その頃は麦茶は本当に飲んでくれなかったです!

多分味が好きじゃないのかな?と思い諦めてコーン茶やルイボスティーなど他のお茶を試してました。

どれも微妙な反応でしたが、今は喜んで飲むくらい麦茶好きなので、離乳食もお茶もいくら工夫した所で、本人の気分次第でコロコロ変わるって感じでした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も食べてくれるものを組み合わせて食べさせてます♪
    栄養も考えなきゃと思いつつ、いつも同じ様な組み合わせばかりでメニューが浮かばず困ってます😂

    麦茶は飲んでくれないものなんですね🤔
    色々なお茶を試してみます❗️
    暑くなるから水分補給にと思って気持ち焦ってるところもあります🥺
    ジュース系が好みそうなので出来ればお茶とか飲んでくれると良いなと思ってます😭

    • 5月13日
やすばママ

気分、形状、あげるスプーンの違い、などそれぞれあると思いますが、
子供は意外と薄情なもので、作ったものよち市販の離乳食なら食べるとかあるあるですよね💦
上の子が今私が作った物は食べないのに、スーパーの唐揚げ、セブンのななちきとかは食べるので「まじなんなん」って感じですw
下の子も、嫌いなお弁当があったり保育園でのお粥はあまり食べないけど、ベビーフードのお弁当は美味しそうに食べてますw

麦茶は、飲ませなくても良いと区の栄養士が言ってたので私は飲ませてませんが、うちの子はストローやコップ形状に慣れてて、それが1番飲みます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べさせるにも色々と要因はありますよね🥺

    せっかく作ったのに食べないって事私もありました😭
    気長にやっていくしかないですね🫠

    麦茶は飲ませなくても良いんですね。コップ、ストローまだ出来てなくいつ上手になるのかな。。。って思ってます😵

    • 5月13日