
赤ちゃんを触られるのが気になります。同じ経験の方、対策を教えてください。
赤ちゃんをベタベタ触らせない方法…
上の子が2歳児クラスで保育園に通っているんですが、やむを得ず生後1ヶ月半の下の子を抱っこ紐に入れて送り迎えをしています。他の子達はうちの赤ちゃんに興味津々で、赤ちゃん見せてーと言われたり、支度をするのにしゃがむとすかさず頭を撫でてきたりします。正直汚い手であまり触ってほしくないです…
今日なんて、いつもしつこく赤ちゃん見せて見せてと言ってくる子が、指しゃぶりをしていた手でうちの子の手を握ってきたので、思わずその子の手を掴んで剥がし「触らないでね」と伝えました。するとその後すぐに今度は鼻をほじっていたので、げんなりしました。
持っていたウェットティッシュですぐに下の子の手を拭きましたが、毎度毎度送り迎えが憂鬱になります。
同じような状況を経験された方いらっしゃいますか?
何か赤ちゃんを守る対策などあったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママ🔰
スリングに入れて見えないようにしてました‼︎
でもベビーカーの幌をわざわざ降ろしてるのに、開けてくる子もいてげんなりしました😅
時間が経つと、
まだ子供達が教室内にいる時間が分かってきたのでそこを狙ってお迎え行ってました😩

退会ユーザー
抱っこ紐用のブランケットなどで保育園に入る時は隠してあげるのはどうでしょうか💦
さすがに引き剥がしてまで体出そうとしたら保育園の先生に伝えればいいですし、少しマシになるかと💧

退会ユーザー
ケープをつけて手足を触れないようにし、抱っこ紐についてる日除けフードをするか帽子をかぶらせて頭顔を触れないようにする…というのはどうかなと🤔

退会ユーザー
スリングに入れて、赤ちゃんねんねしてるから、ごめんねーと言って逃げていましたよ😂まだ予防接種もしていないし、ちょっと怖いですよね💦

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!夏用の抱っこ紐ケープをさっそく購入してみました(^^)
コメント