1歳半の歯科検診で、上唇小帯と下の歯の歯間に問題が指摘されました。顎が小さいため、硬いものを食べさせて顎を大きくする必要があります。現在、かたいものを食べさせることができる対処法ですか?
1歳半の歯科検診で2点指摘されました。これは大丈夫なんでしょうか😭?あまり詳しくお話してくれない先生だったので不安が残って帰ってきました。
①上唇小帯→3歳まで様子見
②下の歯の歯間が狭い→顎が小さいので硬いものなどを食べさせて顎を大きくする?しかない。3歳まで様子見
とのことでした。
今1歳7ヶ月で幼児食を食べていますがかたいものは口から出してしまいます。
できることはかたいものを食べさせることしかないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳ごろに歯医者さんで同じことを指摘されました💦
娘が通ってた歯医者さんでは、
①歯の生え替わりの時期に影響あるようなら切る。それまで様子見(うちの子は転んで勝手に切れちゃったのでそれでオッケーになりました…😂💦)
②固い物を食べさせたり、よく噛んで食べるのが良いけど、親の骨格の遺伝もあるから…気休め程度かもしれない。(私も主人も歯並びわるいので😭)
って感じでした。
固い物食べさせてはいますが、今4歳で改善はしておらず…歯科検診のたびに変わらず指摘されてます🥲
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です
①に関してはかなりの子が改善しますよ😊3歳まで、その後は前歯の生え変わりまでというのが経過観察また改善されるタイミングなので焦らず見ていって大丈夫です😊不幸中の幸いで転んで切れちゃうパターンはあるあるです💦笑
②下の歯のとのことですが、全体的な顎の大きさと歯の大きさのアンバランスですね!
今の子は役80から90%が同じ状で見た目が気になるならば矯正治療になります。
顎を大きくするのはほぼ不可能と思ったほうが良いですが、出来ることとすれば硬いものを食べるではなく、しっかり飲み込む事です。飲み込むことでベロが前に出て顎を押し広げ成長を促します。飲み物で流し込まずちゃんと飲み込む習慣をつけておくといいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか🥺それを聞いて安心しました!焦らず様子見て行こうと思います。
顎を大きくするのは無理なんですね💦
しっかり飲み込むというのは今まで意識したことなかったです!すごく参考になります😆
歯列矯正することになることも想定してお金貯めておきます!- 5月13日
しゃるる🏎
①うちも同じですが4歳ころまで様子見だそうです。治らなければ切るそうです
。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
治らなければ切ることになるんですね💦痛そうですね😭- 5月13日
はじめてのママリ🔰
①上唇小帯は様子見が多いみたいですよ👌🏻
影響があるなら切りますが、歯医者でも
ある程度は様子見にしてることが
多い気がします✨️
②噛むことで顎の発達が大きく
変わることは無いと思います😵💫
ただ噛む力が強くなったり歯が丈夫に
なったり悪い方に影響する事は
ないとは思いますが、、🥺やはり
歯並びは遺伝が大きいのかなあと
思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
影響があるまでは様子見なんですね!
なるほど、、遺伝が大きそうですね😢かたいもの食べるのも今は無理そうなのでぼちぼちやっていこうと思います!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
うちも歯科検診で上唇小帯と指摘されました。次の検診まで様子見と言われました。
成長とともになくなるけど残る場合は切った方が良いらしいです😣。
歯磨きはその部分を磨くと痛いからかなり優しく磨いてあげてと指導されました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
成長と共になくなることもあるんですね😊
歯磨きのこと、何も言われなかったので参考になりました!優しくやってあげようと思います!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど、様子見ってそういうことなんですね!
転んで切れてしまったとは聞いただけで痛そうです😱
顎の大きさについては遺伝が強そうですね💦
とても参考になりました!