
熱が38度で、扁桃腺が腫れて膿がついていて、熱なしで抗生剤服用。明日の対応に迷っています。
熱が38度出て、もうしんどいです。
今朝、扁桃腺が腫れて膿がベットリついていて、耳鼻科に行きました。
喉の痛みなし、熱なしで抗生剤もらい服薬。
仕事帰りから寒くて布団何枚被っても寒くて、いつの間にか寝落ち。
ご飯用意して体温はかると38.0でした。
扁桃線のせいでしょうか?
それとも何か風邪もらったでしょうか。
明日も熱があったら発熱外来に行くべきか、家で安静にしておくべきか迷っています。
昨日職場で抗原検査したときは陰性でした。
- まるこ(10歳)
コメント

はじめてのママリ
家に解熱剤あるなら耳鼻科の薬を飲んで解熱剤使って様子見ます!
まるこ
解熱剤あるので、家の飲んで様子見ようと思います!
ありがとうございました
はじめてのママリ
もし不安だったら、耳鼻科の看護師さんに繋いでもらってこんな症状で受診して熱出たけど喉からが可能性ありますよね?で電話して教えてもらってくださいね。
まるこ
ありがとうございます。
明日は午前中耳鼻科やってるので、電話で聞いてみようと思います。
明日の朝抗原検査もしておこうと思います。
ありがとうございました。