
払込用紙がちぎれた場合、セロテープで修復してもよいですか?手数料を払わずATMで支払いたいです。書き直し必要でしょうか?
支払い前の郵便局の払込用紙が点線のところでちぎれてしまいした😭
この場合、セロテープでつけても良いんですか?
手数料払いたくないのでATMで支払います。
もしかして一から書き直しですか…?😭🔰
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私切れてしまっていたら読み取りできず、、
窓口で支払いました🥵

ゆち/⛄️💛💙
郵便局のATMにテープ付けて入れたら
機械止まっちゃうかと💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですか😔
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
テープだとATMダメかと😂

naa
後ろ側からテープで止めれば多分入ります!
綺麗に貼っておけばATMは壊れません!
ちなみに、払込票の色は赤ですか?青ですか?
-
はじめてのママリ🔰
赤です!いけますかね…?
- 5月12日
-
naa
赤い用紙だと、窓口でもATMでもゆうちょの通帳かカードから送金すれば手数料かからないので、ATMに入らなければ窓口でやっても大丈夫です!
ただ、現金で支払いするとATMでも窓口でも現金取扱手数料で110円かかるので通帳かカード持って行った方がいいです!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
窓口でもやってくれるんですね😭
今日、実は郵便局に支払いに行ったんですが暗証番号わからなくて、本人確認できるものなくて一旦帰ってきたら破れてました😭
その時にATMで操作するように言われたのですが、窓口でも通帳とカードがあれば支払えるんですね!滅多に行かないので分からなかったです🔰
とりあえずちぎれたまま持っていこうと思います🔰😂- 5月12日
-
naa
青い用紙だったらATMでやった方が手数料安いんですが、赤い用紙だったら窓口でもATMでも同じなので、窓口でもやってもらえます!
暗証番号わからないと、支払いする時に通帳と届出印が必要になります!- 5月12日

はじめてのママリ🔰
無事に払込できました!
郵便局の方がテープを貼ってくれました🙌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭バタバタして財布に入れなかったのが間違いでした😭
手数料かかるんですよね🥲書き直しの案内とかなかったですか?
はじめてのママリ🔰
手数料とられました😅
書き直しの案内はなかったです、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
とりあえず今度聞いてみます💦
郵便局って滅多に行かないからシステム色々変わってやりづらいです😔