
コメント

退会ユーザー
発達障害の子がいるわけではないですが…
私だったら言わないです。
例えばデイサービスに送迎する必要があって午前授業の日は仕事を休む必要があるとか、登校渋りする場合があるから急遽お休みする可能性があるとか、お子さんを理由にシフトの融通や配慮をお願いする必要があるなら、面接時に事情を話します。
前職を辞めた理由がどんなのかわかりませんが、希望の働き方と合わなくなったから。とかでいいのでは?
発達障害ではなくても幼稚園や学校行ってる時間帯だけ働きたい人はたくさんいますし、午前中のみがOKの職場ならそういう人が応募してくることは想定済みだと思います😊
発達障害が原因で何かご迷惑をおかけすることもないなら、わざわざ言わないです!

みー
私は言いました!(気持ちが不安定になりやすいのでイベントや長期休みの前後は万が一に備えてまとまった休みを取る、長期休みはデイに預けるけど学童と違うので入れる時間が短くなったり入れない日が出来るetc)採用された後に実は…ってなるより先にマイナス面を出した方が誠実かなと思って。
結果採用されましたが、妊娠が判明してすぐ退職する事になってしまいました😵💔ちなみに飲食店です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
伝えたのですね🥺
何があるかわからないし
理解してくれる職場を
探すのがいいですよね🥲- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1-3月は不登校気味だったので
急遽休む可能性はあります😢
前の職場を辞めた理由は
学校にも学童にも
いけなくなり
行ける時に午前中のみ
放デイに切り替えるのにも
時期が悪く
時間がかかってしまい
これなら部署をかえる
そこにはお局がいるし
そこまでして残るほど
魅力のある職場なのかと
辞めた方がいいなど
色々言われたので
辞めてしまいました🥲
でも働かないと
生活できないのと
放デイにも一応入れて
2年生になり
学校にもいけているので
また仕事を探しています😢
これなら伝えるべきですよね😔
退会ユーザー
あーそれなら言いますね💦
また同じような感じになってしまう時期が来るかもしれないですし…
月に数回風邪でお休みとかなら配慮できても、不登校気味になって数ヶ月にわたって欠勤しがちになられるのはちょっと…と思われたのかもですね😔
大人数でシフトを回してる大規模のコールセンターとか大型スーパーのレジとかなら可能性ありそうですが…
それか自宅でパソコン使って出来る在宅の仕事の方がやりやすいかもしれないです。