
コメント

ゆうゆう
それは少ないですよね。心配になりますよね。脱水症状起こさないかなとか。
うちの保育園では、基本活動した後は必ず水分補給させてるみたいで、コップ飲みできなくても、一緒にコップ持って飲ませてくれたりしてるんですが…。
スプーンでちびちびって、自分でですかね!?先生がやってくれてるんですかね!?
一度保育園に相談されてはどうでしょう?
ゆうゆう
それは少ないですよね。心配になりますよね。脱水症状起こさないかなとか。
うちの保育園では、基本活動した後は必ず水分補給させてるみたいで、コップ飲みできなくても、一緒にコップ持って飲ませてくれたりしてるんですが…。
スプーンでちびちびって、自分でですかね!?先生がやってくれてるんですかね!?
一度保育園に相談されてはどうでしょう?
「給食」に関する質問
慣らし保育終わったけど、 まだまだ泣いてる…。 給食、おやつ の時はピタッと泣き止みバクバク食べて お昼寝も2時間くらい寝られてるらしいけど、 それ以外は泣いてることが多いらしい。心配だ。。。 他の投稿は 号泣…
みなさんならお休みさせますか? 昨日から鼻水、咳がで始めました。 普段はしないお昼寝をしたり 夜も寝ぐずりがひどく(寝ぐずりはほとんどなく、大体寝ぐずりした朝は熱がでてることが多いのと咳を結構していました) …
子供の偏食が原因で給食ありの保育園からお弁当持参を勧められたのですが、経験した方いますか? ちなみに豚肉、鶏肉、主食、麺類、野菜炒めなどは食べられるので、極端な偏食ではないです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
スプーンちびちびは先生があげてくれてます。先生も忙しいでしょうに逆にすみません。です。
保育園に水分量の相談をしたらスプーンの解答が返ってきてスプーンでお昼ご飯時は飲んでますしうんちも固くないので脱水の心配はないと思いますと言われました
マグの20.30mlがどうも心配で😢スプーンちびちびの量も聞いてみます!給食中コップ使えないとマグダメなんですかね??