

はじめてのママリ🔰
伝えなくていいと思います😊

ままり
一応、今度一周忌をするってことを夫から伝えてもらいます。
香典や参加するかどうかは義実家に任せます☺️
うちの親は、義祖父のお葬式には出ず香典だけしました。
うちの祖母のお葬式には義両親がぜひ参加したいと言ってきたので来てもらいました。

ママリ
今年祖父の一周忌ありましたが、香典などは頂いてません。
かと言って不仲とかいうわけではないです😊
葬儀も仕事の関係で来られませんでしたが、香典頂きました。
一周忌なら渡さなくてもいいのではいいのかな、というイメージです。関係にもよると思いますが💦
旦那さんも行くでしょうから、旦那さんから今度一周忌あるから行くんだー程度に話しておいてもらって渡すか渡さないかは義両親に任せていいと思います😊

はじめてのママリ🔰
施主が正式に招待しているわけではないのなら、伝えなくていいと思います。席や食事の支度もあるので、行きたい人が行くのではなく、招待された人が行くものです。
基本的に周年忌は参列する人のみお香典を持っていくものなので、お声がけしないのなら香典も出してもらわないですよ。

初めてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます。まとめてのお返事になりすみません🙇🏻♀️
みなさんからの意見を参考に、主人と相談して主人から義母に伝えてもらうことにしました。香典に関しては義実家に任せるスタイルで行きます😌
コメント