![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事量を減らすべきか相談中。運動できずに悩んでおり、体重は気にしている。アドバイスを求めています。
妊娠糖尿病でインスリン注射してます。
先日切迫と診断されリトドリン内服しています。
今まで同じ食事をしてもお昼だけ軽く150超えます。
インスリンは調節してと言われていますが
ご飯やおかずの量を減らさなければいけないでしょうか?
切迫なので食後に運動もできません。
上の子に対して寝てばかりで申し訳なさも感じます…
ちなみに体重は妊娠前から-5kgです
これ以上はあまり減らしたくありません。
まだまだ先は長いのに毎日血糖値とにらめっこで疲れます
1人目の時は切迫で入院だったのでそれを免れただけ幸せと思わなきゃ!と思って日々を過ごしています‼️
先輩方、なにかアドバイスありましたら
なんでも構いませんのでご教授ください。🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
ご飯の量を減らさなくても、インスリンの単位を1上げてみて下さい
1日3回食事前とかなら昼だけ単位を上げるといいですよ
私もそうやって調節していました☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は食べるものの糖質量によって単位数変えてます〜!!
ちなみにYouTubeで毎食60単位打ってる方見かけたことありますよ🤣どんどん増やしてOKという意味ではなく、人によって必要単位数違うと思うので、いろんなものを食べてみて、自分にあった単位数を早めに見つけることで、楽になれると思います!
-
はじめてのママリ🔰
凄いです👏食べるものによって変えてるんですね👀
そうすると血糖値上がらないですか??✨
60単位!?それは凄いです💦なるほど…ほんと何食べたら上がるかちゃんと見極めなきゃいけないですね😱
勉強になります!ありがとうございますm(*_ _)m- 5月12日
-
ままり
ざっくりお伝えすると私の身体はパン<ご飯<麺類の順に血糖値上がるので何を食べたかで単位数変えたり…大好きなサイゼ行く時は好きなように食べると簡単に糖質100g超えるので自分の中での最大単位打ったりとそんな感じです🥹💦
リトドリン飲むだけで血糖値管理の難易度あがりますよね、、でも大事なお薬ですもんね😭私ならいつもより2単位多めに打ちながら研究します!体重キープできますように🙏- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど✍️
好きな物食べると糖質凄いですよね😭😭私もちゃんと自分のこと研究します🫡✨見習わないとです‼️
ちなみに、おやつとかは食べられてましたか??💦
リトドリン…厄介ですよね…手こずってます💦2単位ずつ上げるのいいですね!!!体重管理も大変ですよね…ありがとうございますm(*_ _)m- 5月13日
-
ままり
現在25wということでもう少し続きますから無理せず研究していきましょ✊✨
おやつは栄養士さんからの指導だと、糖質20g以下(できれば10g以下)でとのことなのでそれに沿って好きなもの好きな時間に食べてました。特に後期になればなるほどすぐお腹が空くので、、。
優等生な答えを言うと、ソイジョイやカロリーメイト(1-2本)、ブルガリア低糖ヨーグルト、ハイカカオチョコレートあたりですかね。シャトレーゼやローソンの低糖質スイーツシリーズやスナオのクッキーなどもお世話になってます。低糖のデカフェのカフェラテとかも一緒に飲むと癒やされます☺あとはフルーツですね!(分量に注意)
リトドリン飲んでる間は血糖値の上昇の仕方が人それぞれに幅があるので、栄養士さんと相談の上食べたほうがいいかもしれないです。私はインスリンを使いこなしていたので(笑)、150まで上がったことないですし、だからこそのこの内容の指導だった可能性もあります!
長くてすみません🙏- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ぷりんさんも出産頑張ってください‼️‼️もう少しですね🤍💛
なるほど…✍️
栄養士さんそこまで教えてくれるんですねっ👀✨
親切で羨ましいです!!
私も低糖質のスイーツお世話になってます🥹❤️やっぱり糖質はチェックですよね✅
食べる量を考えたら食べてもいいって事ですね❕分かりました(`・ω・´)ゞ
分かりました😭
使いこなす…流石です👏👏
150超えたことないのビックリです!!!ほんと尊敬します‼️私も見習って頑張ります💪
いえいえいえ、ご丁寧に答えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
精神的に安定してきました😭❤️- 5月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も上の方と同様、上がりやすい夜ご飯だけ多めに打ってました!✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
最高どのくらい打ってたか覚えてらっしゃいますか?よければ教えて欲しいです🙇🏻♀️- 5月12日
-
ままり
私は上がりにくかったので最初のうちは朝打ってなかったりしました💦
最終は8-10-10でした✨- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
それくらいだったのですね‼️
私もそれくらいに抑えられるようにしたいですが…現時点で既に無理そうです😓😓笑
頑張ります‼️ありがとうございます!!!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😭ちなみに今まで4単位だったところ1日1単位ずつ上げて8単位打ってます😱それでも150オーバーです…
こんなにも薬で上げなくちゃいけなくなるのでしょうか😭
咲や
私は1番多い時に13単位とか打ってました😅
朝に遅効性のものと、1日3回即効性の2種類ですね
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!超えるよりかは増やした方がいいですよね‼️私も空腹時血糖が高いので2種類打ってます💉
産後戻ることを信じて頑張ります!!ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️