
コメント

はじめてのママリ🔰
学生時代に
■イベントスタッフ(劇場やドームやコンサートなど)
■パン工場
の登録制バイトしてました。
イベントスタッフはアフターコロナだから多分また始まってる気がします。
はじめてのママリ🔰
学生時代に
■イベントスタッフ(劇場やドームやコンサートなど)
■パン工場
の登録制バイトしてました。
イベントスタッフはアフターコロナだから多分また始まってる気がします。
「職場」に関する質問
仕事をはじめるんですが、職場から提出書類で年金手帳のコピーの提出があるんですが、カラーコピーしたんですけど大丈夫でしょうか?コピーしたあと普通は白黒かなと思ってしって…💦
最近、旦那の食べ方がものすごく気になります💦 いただきます、ごちそうさまを言わない。 汁物を食べる時にズルズル言う。 食器と食器が当たる音がカンカンと大きい。 横を見て足を組みながら食べることがある。 椅子の背…
批判コメントやめてください✋ 自分が舐め腐った人間なのわかってるので🤣🙌笑 ・今専業主婦です! ・地方在住 ・持ち家あり残りローン30年月7.6万 ・子供2人 ・旦那公務員年収約700万 ・2人とも30歳 ・普通車2台あり(どっ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
イベントスタッフは、子育て世代の時間帯的には、平日昼間のビジネス向けのセミナー受付くらいかもです。
いかにんじん
コメントありがとうございます!
出勤する日を事前に知らされて向かう感じですか??
どちらも1度だけではなく何回もですか?
はじめてのママリ🔰
自分で選びましたよ。
イベントの方は毎月カレンダーもらえて、
時間も書かれてるので、このイベントやります!というだけです。
ただ、会場がバラバラなので移動時間はちょっともったいないかもです。
パン工場は1週間前とか直前でも入れましたよ。
毎回スポットでもいいですし、前月にまとめて数日希望入れれたりしました。
工場内では、仕分け、和菓子、ドーナツなどの部署は当日少し早く行けば選べました。
お彼岸とかの時期は和菓子になりやすいです。
ただ、希望日いう時点でどんなことするかは決まってません。日程希望するだけです。
断られた日はなかったような。
はじめてのママリ🔰
工場は立ちっぱなしかつ単調なので、時間過ぎるの遅いです。
頭の中は暇なので、考えごとを少ししたり、妄想なり歌なりを心で歌って過ごしてました。
はじめてのママリ🔰
イベントの方も大量採用なので、小さなホールイベント以外は入りやすかったです。
ただ、給与は日払いじゃなかったです。
月にまとめて振り込まれました。
いかにんじん
詳しくありがとうございます😄!パン工場近くにあればいいなぁと思いました(笑)
自分が行ける日でいいんですね!