
夕方に高熱が出て、次の日の朝には下がっていた時、1歳半の子供が元気がない状態です。病院に行くべきか迷っています。
夕方に高熱が出て、次の日の朝には下がっていた時に病院に行きますか?💦機嫌は悪く元気はないです。
1歳半の子です。保育園から帰ってきた時は元気だったのですが、18時過ぎから39度以上の熱が出ました。ぐったりして眠そうだったのでそのまま寝ました。
今朝起きたら相変わらず元気がなくて起きてもぐずって寝てしまうのですが、熱は36.7度と平熱になりました💦
熱が出たけど下がっていて、でも元気がない時は病院に連れて行きますか?😞
病院に行って解熱剤をもらっても使わないだろうし、このまま寝かせてあげた方がいいのか悩んでいます😢
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

アテ
朝下がっててもまた夕方から上がる可能性はありますよ。
朝は基本的に下がる事多いので。
きっとまだ体調万全ではないから元気ないんだと思います。
解熱剤は使わないから要らないとの事ならとりあえず様子見しますかね。
ただ今日また熱出てきたらすぐ小児科いきます🏃♂️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
そうなのですね💦朝だから下がってるだけでこれから上がる可能性もあるのですね😢
高かったら使いたかったですが、熱が下がったので使えないのかなと💦
ありがとうございます🙇♂️
様子見して、また熱が出るようなら病院に行くようにします!
アテ
熱が出ても元気なら解熱剤使わなくて大丈夫ですよ😊
38度以上でぐったりしてて水分もとれない、とかなら解熱剤使ってあげた方が本人も楽になると思います。
今日1日熱上がらなければもう大丈夫だと思いますよ。
今日はこまめに体温チェックした方が良さそうです。
お大事になさって下さい😷
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
なるほど、熱以外にもぐったりしている時に解熱剤を使うのですね🤔
わかりました!今日はこまめに体温チェックします!
ありがとうございます😢